この記事では”美容師が選ぶメンズにおすすめのシャンプー”をご紹介します。
男性でもシャンプーはもちろんします。でも女性に比べて男性はあまり髪に気を使っていませんよね?私も美容師なのに一緒でした。
「男のシャンプーなんてどれを使っても一緒!」
「なるべくお金をかけたくないから激安で!」
「もし変なシャンプー使って髪が傷んでも髪なんて切ればいい!」
そんな風に思っていませんか?
ですが質の悪いシャンプーを使っているとそれは未来の自分が悩むことになります。
男性の髪の悩みに多い
・抜け毛、薄毛
・フケ
・嫌なニオイ
これはシャンプー由来の原因も多く、シャンプーを変えてあげるだけで改善します。
今回はそんな男性の悩みを解決するシャンプーをご紹介します。

↓早くシャンプーがチェックしたい方はこちら↓
この記事の内容
何が違うの?メンズ向け、女性向けシャンプー
シャンプーって女性向けと男性向けがありますよね?実はシャンプーに男性しか使えない、女性しか使えないなんてなくて、男性も女性もどちらのシャンプーを使っても大丈夫です。
そもそも大きく男性と女性の髪の悩みには違いがあり
男性に多い悩み→頭皮の悩み
女性に多い悩み→髪の悩み
と違いがあります。
頭皮の悩み
・フケ
・かゆみ
・ニオイ
・抜け毛、薄毛
髪の悩み
・パサつき
・髪のダメージ
・カラーの退色
・切れ毛
見てみると明らかに頭皮の悩みの方が男性が悩むことが多いですよね?なので男性向けのシャンプーは頭皮の悩みを解決できる成分を配合しているシャンプーが多いです。
逆に髪の悩みがある男性は女性向けのシャンプーを使ってもいいです。そのほうがダイレクトに悩み解決に繋がります。
どちらの性別向けではなく自分の悩みに着目してシャンプーを選ぶようにしましょう。
ここに注目しよう!メンズシャンプーの選び方
選び方としては大きく2種類あり
・悩みから選ぶ→悩みを直接解決
・年代から選ぶ→年代に多い悩みをマルチに解決
があり、悩みから選べば自分の悩みを直接解決してくれますし、
悩みがなくても年代別に選べば、その年代に多い悩みをマルチに解決できるシャンプーを選ぶことができます。
悩みから選ぼう
男性に多い悩みとして頭皮の悩みが多く
・オイリースカルプ
・フケ、かゆみ
・頭皮のニオイ
・薄毛、抜け毛
があります。
髪がパサつくなどの髪の悩みは女性向けのシャンプーの方が解決できるのでこちらをどうぞ!
こちらの記事もおすすめ
頭がなんだか脂ぎってる、オイリースカルプ
頭が脂ぎってしまうのは、皮脂が原因、皮脂は頭皮を雑菌から守ってくれるため悪いものではないのですが、特に男性は女性に比べて男性ホルモンの活動が活発で皮脂が過剰分泌され、オイリースカルプの方が多いです。
頭が脂ぎっているからといって強い洗浄成分のシャンプーを使ってしまうと、皮脂を取り過ぎてしまい、余計体が皮脂を分泌してしまう負の循環に陥ってしまいます。
重要なのはアミノ酸由来の優しい洗浄成分で洗ってあげることで、洗浄力が優しく、皮脂を適度に残しながら洗ってくれます。初めは洗浄成分が弱いと感じますが、洗っていくうちに皮脂の分泌が収まります。
メントールなどのさっぱり成分が配合されていると優しい洗浄成分でもさっぱりとするのでおすすめです。
おすすめ成分
・アミノ酸由来の洗浄成分
・メントールなどのさっぱり成分
肩に雪が積もってる、フケ
フケ大きくには2種類あり
脂ぎったフケ | 皮脂の過剰分泌、油漏性皮膚炎など細菌による病気 |
乾燥したフケ | 頭皮の乾燥 |
に分かれます。対策として
脂ぎったフケ | 優しいアミノ酸系の洗浄成分で洗う、抗菌、抗炎症成分で頭皮を清潔に |
乾燥したフケ | アミノ酸由来の優しい洗浄成分で洗う、しっかりと頭皮を保湿 |
をすることが大切です。
特に乾燥したフケは頭皮の状態が敏感なので気をつけましょう。抗菌、抗炎症成分が逆に刺激になってしまう場合があります。
おすすめ成分
・アミノ酸由来の界面活性剤
・保湿成分
・抗菌、抗炎症作用
しっかり洗ってるのになぜ?頭皮のニオイ
頭皮の嫌なニオイは皮脂が酸化して過酸化皮質になるのが原因、また細菌の繁殖も嫌なニオイの原因に繋がります。
どちらも大元の原因は皮脂の過剰分泌にあるので、そこを予防することが大切です。
優しい洗浄成分で洗ってあげて、過剰分泌を予防して、炎症を起こしている頭皮を抗炎症成分で整えてあげましょう。
香りの強いシャンプーで嫌なニオイを上書きしようとする方もいらっしいますが、香りが混ざり、よりニオイがきつくなるので避けましょう。
おすすめ成分
・アミノ酸由来の界面活性剤
・抗炎症成分
最近ボリュームがない気がする、抜け毛、薄毛
男性の最大の悩みですよね。育毛剤をつけるのも良い手段ですが、その育毛剤も、健康な頭皮がなくては意味がありません。
優しい洗浄成分で洗ってあげて、頭皮を保湿し、頭皮がなるべく健康になるように保ってあげましょう。
またハリコシ成分が配合されているシャンプーを使うと、髪にボリュームが出てくれます。
おすすめ成分
・ハリコシ成分
・育毛成分
年代別に選んでみよう
20代 | 皮脂を落としてくれる洗浄力のあるシャンプー。カラー、パーマをしている方はヘアケアシャンプーも良い |
30代 | 優しい洗浄力、保湿力で頭皮を健全に |
40代 | 優しい洗浄力、保湿力で頭皮を健全に、育毛効果 |
50代 | 優しい洗浄力、保湿力で頭皮を健全に、育毛効果、ハリコシ効果 |
悩みがあまりわからない方も、年齢に絞ってみると、意外と皆同じことで悩んでいることが多いです。参考にしてみてください
清潔感のある男性になろう!20代
20代の男性は皮脂の分泌が盛んで頭皮も脂っぽくなりやすいです。だからといって強い洗浄成分のシャンプーを使ってしまうとより皮脂の分泌は盛んになります。皮脂を程よく落としてくれる洗浄成分を使用し、さっぱりとさせるためにメントール成分などが配合されているシャンプーも良いです。
またカラーや、パーマなどおしゃれもしたい年代なのでヘアケア成分を豊富に配合したシャンプーを使っても良いです。
仕事に家庭に大忙しまだまだ若い!30代
30代になると肌質に髪質に少しずつ変化を感じる年代、結婚をしてカラーやパーマなどおしゃれをすることも少なくなり、よりシャンプーに関心がなくなりがち。
ですが頭皮には明らかに変化をしていて、今後迎えるであろうエイジングの被害を最小限に食い止めるため、頭皮の状態を健全に保つ必要があります。
優しいアミノ酸由来の洗浄成分で洗ってあげて、保湿をしっかりと行い頭皮に潤いを保つことで健全な頭皮を保つようにしましょう。
パパ大好きって言われよう!40代
40代になると、抜け毛で少し髪が薄くなったり、加齢臭などのニオイも気になり、子供にもぞんざいな扱いを受けることも多いのではないでしょうか?
頭皮を健康に保ち、加齢臭を予防することはもちろんですが、育毛成分が配合されたシャンプーを使用して、抜け毛を予防することが大切です。
いつまでも若々しく!50代~
50代になるとエイジングにより、薄毛や髪のボリュームが本気で気になってきます。
頭皮を健康な状態に保ち、育毛成分で抜け毛や、育毛を意識することはもちろんですが、エイジングで弱ってやせ細った髪に栄養を与えることが大切でハリコシ成分が配合されたシャンプーを使用するようにしましょう。
美容師が選ぶメンズにおすすめのシャンプー
ではメンズにおすすめのシャンプーをご紹介していきます。
バルクオム【スキンケアからヒントを得た高品質】
公式サイト:https://bulk.co.jp/lp?u=haircare
値段 | シャンプー・トリートメント200ml 1,628円(税込) |
香り | フローラルフルーティーの香り |
髪の悩み | ・フケ、かゆみ ・頭皮の臭い ・髪のパサつき |
バルクオムは男性の頭皮美容に着目されたシャンプーです。メンズ向けのシャンプーにはないオシャレさがウリのシャンプーです。
バスルームにおいておいてもインスタ映え間違いなし。
シャンプーの品質はとても高く、メンズ向けのシャンプーにはあり得ないような成分ばかり配合されています。スキンケアからヒントを得た高品質のヘアケアで理想的な頭皮環境を作り出してくれます。
アミノ酸系の洗浄成分で優しく洗いつつも植物性のクレンジング成分を配合しておりしっかりと汚れは洗い流してくれます。短い髪でもしっかりと泡立ってくれるので洗った感もしっかりとあります。
さらに頭皮を保湿してくれる成分も配合しており、洗いあがった頭皮をしっとりと潤してくれます。
今だけ限定でシャンプー・頭皮にも使うことのできるトリートメントが1,628円で購入することができます。
Haru 黒髪【敏感肌におすすめ】
保湿成分たっぷりの100%自然由来の洗浄成分が優しく髪、頭皮を洗い上げて、洗うたびに髪、頭皮を保湿してくれます。
高濃度の濃密泡が髪を優しく包みあげ優しく洗い上げ植物由来のオイルが髪に栄養を与えます。8種類の黄金処方で髪にハリコシを出してボリュームアップ、保湿成分たっぷりでトリートメント不要なのでコスパ重視の方にもオススメです。
価格 | 定期購入400ml 3,168円(税込) |
香り | 柑橘系の香り |
どんな悩みにおすすめ? | 髪が細い、ボリュームが出ない、髪がダメージしている |
ハーブガーデン【ヘアケアとスカルプケアを両立】
天然成分100%で作った人と地球に優しく、
かつ使用感や効果性にもこだわった究極のシャンプー。
シャンプーのベースとなる精製水に注目し、阿蘇産無農薬ハーブを抽出した「ハーブウォーター」を使用することに成功。厳選された7種類のハーブが、頭皮を健やかに保ちます。
さらに、今注目の成分「フルボ酸」をはじめ≪洗浄・保湿・スカルプケア・補修≫に特化した天然成分を豊富に高配合。
ノンシリコン・オーガニックシャンプーなのに、泡立ち・泡持ち・泡切れに優れ、使用感も抜群。
ヒアルロン酸・ユズセラミドといった髪の潤いに欠かせない成分をふんだんに配合しているので、
洗い上がりはパサつかず、驚くほどしっとり保湿効果が持続します。
価格 | 定期購入 300ml 2,200円(税込) |
香り | ラベンダーオレンジの香り |
どんな悩みにおすすめ? | 抜け毛、かゆみ、ニオイ、フケ、髪のダメージ |
-
-
ハーブガーデンシャンプーを使ってみた感想!口コミ・評判は?【想像以上の洗い上がりと潤い】
この記事はハーブガーデンをお客様に使ってもらった感想をレビューしていただいております。使用した生の声をいただいております。 私は長いこと「シャンプージプシー」をしていました。 なぜか言うと頭皮が荒れや ...
続きを見る
チャップアップ
毛髪診断士と美容師が共同開発し、オーガニック素材の中でも最高級の素材を使用した弱酸性の洗浄成分で髪と頭皮を優しく洗い上げてくれるシャンプーです。
イオンアドソープション処方でハリコシを出してくれて、添加物も配合されていないので、敏感肌のかたも安心して使うことができます。
価格 | 定期購入で 300ml 3,280円(税込) |
香り | フルーティーローズの香り |
どんな悩みにおすすめ? | 抜け毛、かゆみ、フケ、パサつき |
luxe
頭皮を泡で洗う、新感覚の男性専用のシャンプーです。
18種類のアミノ酸成分が毛根に働きかけ、太く、力強いボリュームのある髪に導きます。抗菌、抗炎症成分も配合されているので、フケや頭皮のニオイでお悩みの方も安心して使用することができます。
定期購入で30%オフの3,228円で購入でき、91%の方が定期購入を続けている人気のシャンプーです。
価格 | 定期購入で 300ml 3,228円(税込) |
香り | フルーティーローズの香り |
どんな悩みにおすすめ? | フケ、ニオイ、薄毛、抜け毛、ハリコシ |
プレミアムブラック
独自の技術で炭化させたクレイ(泥)の濃密泡で、皮脂、汚れを付着させ頭皮を洗浄します。クレイにはミネラル分が豊富で髪にも栄養を与えてくれます。他にも20種類以上の天然成分を配合し、保湿、栄養補給、ハリコシアップを助けます。
ノンシリコンでオレンジ油などの天然のコーティング成分を配合し、頭皮にダメージを与えずに髪の手触りをよくします。トリートメント効果もあるためコスパも○
公式サイトで購入すると送料無料、10%オフで購入できる定期コースがあるのでぜひ!いつでも休止できるので1度限りでも安心です。
価格 | 定期購入で400ml 4,752円(税込) |
香り | 柑橘系の香り |
どんな悩みにおすすめ? | 抜け毛、かゆみ、フケ、パサつき、ハリコシ、ニオイ、ベタつき |
ウーマシャンプープレミアム
人間の皮脂に近い成分で保湿力、抗炎症作用に優れた馬油配合、頭皮を優しく洗い上げ環境をちとのえます。さらにウーマは質の良い国産の馬油にこだわっています。
さらに5種類の天然成分が髪にハリコシ、ボリュームを出し、ふけ、かゆみまでも防ぐ男性の頭皮環境を整える上で最高のシャンプーです。香りもほぼしないのできつい香りが苦手な方も安心して使用することができます。
価格 | 定期購入シャンプー300ml+デオドラントソープ 3,520円(税込) |
香り | 無香料 |
どんな悩みにおすすめ? | ハリコシ、ボリューム、抜け毛、薄毛 |
hugmシャンプー【コスパも成分もNo.1】
値段 | 500ml/3,740円(税込) |
香り | 柑橘系の香り |
どんな髪におすすめ? | ・ボリュームが出ない ・フケ、かゆみ ・頭皮の臭い ・乾燥、髪の広がり |
Hugmシャンプーはトリートメントいらずの「オールインワンシャンプー」です。
シャンプー後にトリートメントなんてするのがめんどくさいズボラな男性の悩みをこれ一本で解決することができます。
- 5つの国産成分で髪と頭皮をサポート
- 化学成分不使用
- 天然アロマオイルの香り
にこだわって作られたシャンプーで洗浄力が高く泡立ちも良いのでさっぱり感は抜群。
ですが、自然由来の成分を使用しているので安全性も高く、保湿成分も豊富に含まれているので髪もパサつかずに洗うことができます。
コストパフォーマンスがとてもよく3,740円で購入することができ、容量も500mlと大容量で使うことができます。


-
-
Hugm(ハグム)シャンプーの口コミ!【実際に使ってみてレビューします!
シャンプーを買いたいけど子供と一緒に使うことのできる安全なシャンプーってないのかな・・・? ママなら一度は思うこんなこと。 子供用のシャンプーっていちいち分けるのは面倒です。 かと言って自分と同じシャ ...
続きを見る
アデノバイタル
資生堂のロングヒット育毛シャンプーです。資生堂独自の有効成分”アデノシン”が育毛メカニズムにダイレクトに作用し、発毛を促し、豊かな髪を育みます。
保湿成分で頭皮の健康を守り、髪の補修成分が弱った髪にハリコシを出し、ボリュームアップを助けます。
価格 | 250ml 3300円 |
香り | フルーティーなアロマティックグリーンの香り |
どんな悩みにおすすめ? | ハリコシ、ボリューム、抜け毛、薄毛、育毛 |
theo
ルベルのメンズ専用のラインです。男性特有の肌コンディションと髪の状態から男を見せる髪にコーディネート、海藻泡がベタつきやニオイの元をスッキリマイルドに洗浄し、角質層の保湿バランスを整え、潤いのある頭皮へ仕上げます。
ベーシックなスカルプシャンプーとアイスシャンプーを選ぶことができ、ホットスキャルプトリートメントを使うと頭皮が暖かくなる新感覚です。
価格 | 320ml 1,980円(税込) |
香り | ティーアロマの香り |
どんな悩みにおすすめ? | オイリースカルプ、かゆみ、ふけ、抜け毛 |
xximo hair care
髪と頭皮をしっかりと洗い、皮脂によるニオイを抑えるメンズケアのシャンプーです。
女性に比べ皮脂量が多く、ハード系のスタイリング剤を多く使う男性には、きちんと洗浄することが必要不可欠、界面活性剤だけではなく、汚れを包み込んで落とす、クレンジングオイルのダブル効果で頭皮と髪をしっかりと洗い上げます。
ローズ水の効果で皮脂が酸化することで発生する嫌なニオイも予防します。
香りと効果の違いから
・爽快感のあるリフレッシュ
・リラックス感のあるアロマ
から選ぶことができます。
価格 | 750ml 2,500円(税込) |
香り | リフレッシュ シトラス / アロマ グリーンティー |
どんな悩みにおすすめ? | ハリコシ、ボリューム、オイリー/乾燥スカルプ |
アデノゲン スカルプケアシャンプー
髪にハリ・コシを与え、健やかでボリュームのある髪に仕上げてくれる独自成分”アデノシンMP”を配合、男性の髪の悩みを解決します。
自分の頭皮の状態に応じてオイリー用、ドライ用と選ぶことができるのも魅力です。
価格 | 400ml 3,300円(税込) |
香り | シトラスグリーンの香り |
どんな悩みにおすすめ? | ハリコシ、ボリューム、オイリー/乾燥スカルプ |
メンズのシャンプーにはノンシリコンがおすすめなの?
「シャンプーはノンシリコンがおすすめ!」
と言われることが多くないですか?
ちょっと待ってください。最近何かと悪者にされているシリコンですが、実は悪いものではないんです。
- 髪の手触りをよくしてくれる
- 髪にツヤを出してくれる
- 髪をまとめてくれる
シリコンには以上の特性があり、決して髪には悪いものではありません。
シリコンは毛穴に詰まって髪の発育を妨げたり、薄毛の原因に繋がると言われていますが全くそんなこともありません。
Q:シリコーンは、毛穴に詰まったり、髪や頭皮にダメージを与える物質なんですか?
A:そのような事実はありません。
シャンプーに配合しているシリコーンは、非常に細かい粒子のため、毛髪に過剰に付着することはありません。また、コンディショナーの成分として毛髪に残ったシリコーンも、次の洗髪時には洗い流されるため、毛髪に蓄積したり、毛穴に詰まることもありません。よって、シリコーンが地肌や毛髪にダメージを与えるという事実はありません。
ただ、シリコンという素材が男性の悩みを解決してくれるスカルプ系のシャンプーよりも、ヘアケア系のシャンプーに多く配合されているので男性の方にはノンシリコンシャンプーの方が男性特有の悩みを解決してくれるのでおすすめです。
もちろんカラーをしていたり、パーマをしていたり、特に髪のダメージが気になるかたはシリコン入りのシャンプーを使っても良いですよ!
メンズの正しいシャンプーの仕方【実はすごい大切!】
男だからって髪を洗うのなんて適当でいいと思っていませんか?
実はシャンプーの仕方は女性よりも大切でしっかりと正しい方法で行わないとせっかく効果のいいシャンプーを使っても意味がありません。
男性に多い間違ったシャンプーの仕方は
シャンプーの使いすぎ
いくら効果のいいシャンプーでも洗浄成分が入っているので多少なりとも髪、頭皮はダメージしてしまいます。
メンズのシャンプーの適量は500円玉くらいの大きさです。
1.髪を丁寧にブラッシングして汚れを落とす
実はメンズにもブラッシングは必要、ブラッシングをするとワックスや汚れが落ちて、シャンプーの使いすぎを防ぐことができます。


2.シャンプーの前に3分間以上お湯で流す
メンズだとシャンプーの前に流すのも適当になりがちですが、実はお湯で流すだけで髪や頭皮についた汚れの7割は流れ落ちてしまいます。しっかりと流すことでシャンプーの泡立ちも良くなり使いすぎを防ぐことができます。
3.手によく馴染ませてから頭につけてよく泡立てる
シャンプーを手に出したら、手によくなじませて泡立てましょうよく泡立てることで頭皮と髪の摩擦を防ぐことができ、両方とものダメージ予防になります。
4.シャンプー中は爪は立てないで指の腹でマッサージするように洗う
しっかり洗いたいので爪を立ててゴシゴシ洗いたい気持ちはわかりますが、爪を立てて洗ってしまうと頭皮が傷つき、ニオイや抜け毛の原因になってしまいます。
指の腹で頭をマッサージするように洗いましょう。


5.よくシャンプーを洗い流す
シャンプーが頭に残っているとその石鹸カスを餌にして細菌が繁殖してしまいます。また石鹸カスが頭皮を刺激して肌荒れに繋がる場合もあります。
しっかりと洗い流すようにしましょう。
6.トリートメントは毛先を中心につける
メンズでもトリートメントをつけると思いますが、トリートメントは髪の毛のためにあります。
毛先中心につけて、間違っても頭皮にはつけないようにしましょう。
せっかく頭皮を綺麗にしたのにトリートメントをつけては意味がなくなってしまいます。
7.お風呂から出たらすぐに乾かす
髪の短い方は特に乾かさずにそのまま放置してしまう方も多いと思います。
ですが、いくら髪が短くても頭皮が濡れていると細菌の繁殖に繋がり、頭皮環境を悪化させてしまいます。めんどくさいとは思いますが髪は乾かしてあげるようにしましょう。
メンズなら髪もすぐ乾くので楽なはずです。
【メンズ特有の悩み】シャンプーでワックスを綺麗に落とす方法
男性の方ならワックスをつける方も多いはず。
そのワックスなかなかシャンプーだと落としづらくないですか?
特にがっちりハード系のワックスを使用していると1回のシャンプーでは落とすことができずに2回洗ったり、わざわざ洗浄力の高いシャンプーを使ったりしてしまい、余計髪や頭皮に負担を掛ける羽目になってしまいます。
そんなワックスですが、簡単に落とす方法があるんでです。それは、
シャンプーの前にリンスを髪につけて流す
これだけでワックスが簡単に落ちてくれます。
「え?なんでリンス?」と思われてしまいますが、リンスには油分が含まれており、それがワックスの油分と混ざることにより乳化して落ちてくれるんです。
女性の化粧落としと同じ要領ですね。
ワックスがなかなか落ちなくて悩んでいる方は「シャンプーの前にリンス!」覚えておいてください。


しっかりとお湯で流してからつけてあげましょうね。
まとめ
メンズだから気を抜いてしまいがちですがしっかりといいシャンプーを使ってあげることで髪の環境は改善して生まれ変わります。
ベリーショートの方が実は、頭皮環境が悪い場合が多いので気をつけてあげましょう。
少しだけシャンプーに気を使っていつまでも若々しいおしゃれなメンズを目指しましょう!
現役美容師おすすめのシャンプーはこちらをチェック:シャンプーのおすすめを美容師が紹介!気になる悩みから選ぶ23選