ヘアケアグッズ

ほのかに香ります!美容師がオススメする男性用練り香水

※本記事にはプロモーションが含まれています。
更新日:

この記事では”美容師をしていてオススメしたいほのかに香る練り香水”をご紹介します!

香水をつけたいけど、どの香りをどの位つけたらいいか難しいと思っている男性の方って意外と多いんではないですか?私も美容師なのでお客様に近いため香りには気を使っています。でも、何度か先輩に香りが強すぎると言われたこともありました。

香りって自分ではちょうど良いって思っていても他人からしたら香りが強すぎたり、逆に自分が他人にうわって思うこともありますよね?自分もそう思われたら嫌ですよね?

それってTPOにあっていない香りでミスト式の香水なので量もなかなか調節できないからつけるのが難しいんです。

でもこの記事の

・練り香水のメリット
・TPOに分けた香水の香りの種類
・正しい香水の付け方
・美容師オススメの練り香水

を読めば、いつでもほのかに良い香りを身に付けることができます。では”美容師をしていてオススメしたいほのかに香る練り香水”について詳しくご紹介します。

練り香水とはなに?

香水といえば液体のミストタイプを想像しますよね?
練り香水は固形のワックスやハンドクリームのようなもので瓶ではなく缶に入っています。

練り香水のメリット

では練り香水のメリットをご紹介します!

ほのかに香る

香水は香りが空気のなかに揮発することにより、香ります。練り香水だと、ミストタイプのようにアルコールなどの空気中に揮発しやすい成分が配合されておらず、穏やかに空気中に香りが揮発するのでゆっくりとほのかに香り、香りも持続します

香りの調節が簡単

ワックスやクリームタイプなので自分の付けたいところに付けたいだけ香水をつけることができ、香りの調節がとても簡単です。ミストタイプのように香水を付けすぎたり、付けたくないところにつけることもありません。

肌に優しい

ミストタイプの香水と違いアルコールや肌によくない成分を使用しておらず、ワセリン、ミツロウ、ホホバオイルなどオーガニック素材のものが多く、スキンケアに使う成分を使用しています。肌が荒れやすい方でも安心して使うことができます

携帯に便利

缶に入っているためコンパクトで携帯がしやすく、ケースからとって塗るだけなので周りに迷惑をかけることもありません。オシャレな缶には入っているのでカバンで目立つこともありません。

練り香水の選び方

では練り香水の選び方をご紹介します!

原材料を確認

せっかく練り香水を付けても肌が荒れてしまっては意味がありません。できる限り肌に優しいミツロウ、ホホバオイルなどのオーガニック成分を使用しているものを選ぶようにしましょう。

パラフィンについて

原材料を見てみると、”パラフィン”という名前が書かれていることがあります。パラフィンは石油に含まれている成分で、石油と聞くと肌に悪そうって思う方もいるかもしれませんが、
実はベビーオイル、ワセリン、ミネラルオイルもパラフィンからできています。スキンケア用品や化粧品に使用されているパラフィンは安全基準を見しているのでほとんどの人が問題なく使用することができます。

ただし敏感肌、アレルギーがある方は肌の目立たない箇所でかぶれるかチェックしてから使うことをオススメします。

内容量、容器のサイズ

ほとんどの練り香水は10g前後の内容量となっています。10gのサイズだとカバンに入れても問題ないサイズなのですが、大きいサイズのものをカバンに入れてしまうと大きく邪魔になってしまう場合もあります。

どこでどの位使うかを考えて購入するようにしましょう。
大体の練り香水は開封後約1年が使用期限となっているため、自分がどの位使うかも考えて購入すると良いです。

香りの系統

一番悩むのがここですよね?基本的には自分が好きな香りをつければいいのですが、ビジネスとデートでは適した香りも違ってきます。TPOに適した香りを付けれると良いですね?

さっぱり、清潔(ビジネス、職場など)

さっぱりした、香りは清潔なイメージでビジネスや職場に適しています。爽やかでアクティブな香りは、誰にでも好かれる香りなので初対面の方にも好印象を与えてくれます。

・シトラス
レモンやオレンジ、ベルガモットなど
・グリーン系
植物の葉、緑茶のようなフレッシュな香り

色っぽさ(プライベート、デートなど)

色っぽい香りは、つける人をより魅力的に見せてくれます。デートやプライベートでつけることで親密な関係を築づくことができます。また香りが強くなければ仕事でももちろん使用することができます。

・オリエンタル系
ムスク、アンバー、ウッディ香料
・フローラル系
花の香り

練り香水はどこにつければいいの?

いい香りがあってもどこにつけようか迷いますよね?練り香水は基本的にほのかに香るのでどこに付けても香りすぎることはないのですが、つける部位によってより香りを強調したり、長持ちさせることができます。

香りを強調させたいときは体温の高いところ

・手首
・首筋
・耳の後ろ

は体の部位の中でも体温が高く、香りが強調されます。デートの時やここぞ、というときは香りを強調させてもいいですよね!

ただし思いの外、香りがキツくなりやすいのでつける場合には注意が必要です。
香水の表面を指先で軽く撫でて付けたい部位になじませる程度にしましょう。香りが足りないな?と思ったら重ね付けをするといいです。香りが強調される分、持続力はないので2~3時間くらいで付け直すと香りが持続します。また汗をかいたり、作業をしていて香りが取れやすい部位でもあるので注意が必要です。

ほのかに香らせたいときは?

・足首
・ウエスト
・膝裏
・内腿

はほのかに持続する香りを楽しむことができます。香りは下から上に上がる習性があるので、ほんのりと優しく下から香りが上がってくれます。ただし、香りは強調されないので、練り香水を香水を付けたはずが全く香らない、なんてこともあるので注意が必要です。

ハンカチなどの小物につける

ハンカチや手帳などの小物に付けてもほのかに香ってくれますビジネスをされている方やオフィスで働かれている方にはオススメです。

素材によってはシミになったりする場合もあるので目立たないところにつけるようにしましょう。

髪につけてもよい

美容師的に男性にオススメしたいのはこの方法、実は私も実践しています。ワックスをつける前に軽く髪になじませましょう。

首を振るたびにほんのり香って香りも持続してくれます。。ワックスのベタベタするかんじが嫌いな方には軽くスタイリング剤の役割も果たしてくれるのでオススメです。

美容師オススメの練り香水

では美容師オススメの練り香水をご紹介します。色っぽさを強調する香りからさっぱり清潔感のある香り、自然なナチュラルな香りまでご紹介するのでTPOに合わせて使い分けて見てください!

色っぽい

まずはデートやプライベートにオススメの練り香水から、香りがきつすぎないのでお仕事の時にも使えます。

ボディセンス

男性専用のほのかに香るムスク系の香りであなたをより魅力的に見せてくれます!女性が男性に使って欲しい香水として美容専門家が開発しており、93%の女性が魅力的と回答しています。香水のみの香りではなく、自分自身の香りを高めてくれる、

コレウスホルスコリ根エキス
チャ葉エキス
プロパンジオール

を配合しており、より自然に、魅力的に香ってくれます。ミツロウ、マイクロクリスタリンワックスといった安全性の高い成分を使用しているので肌が弱い方も安心して使うことができます。

会社や訪問先、友人との外食で異性を引き寄せたい時、ここぞという大切な彼女とのデートの時に活躍してくれる練り香水です。今だけコース販売をしており、24%オフを実施しています。

・ほのかに香るムスク系
・女性が男性に使って欲しい香水
・ここぞというときにオススメ

タン ソリッドパフューム パッション

タイ生まれのナチュラル系スキンケアブランド、ベルガモット、ジャスミン、ホワイトムスクをベースにした香りでエキゾチックで情熱的な雰囲気をもたらします。ミツロウ、コメヌカ油、カカオバター、ホホバオイル、シアバターをベースに作っているので肌が弱い方でも安心して使用できます。

ノーブレッド キャンドル ビジュー ペトロール アロマ

nobLEDはNOBLE=高貴という意味からとっており、ラベンダー、ベルガモット、イランイランの香りは緩やかに流れるゆったりとした時間を演出します。香水系とアロマ系のフレグランスを使用しており、ボディケアとしても役立ちます。

レイヤードフレグランスクリーム クレムドゥパルファム ホワイトムスク

さりげなく香り、クセになる。香りを楽しみ尽くすブランド レイヤードフレグランスです。ホワイトムスク、バニラ、ベルガモットの香りは暖かさを感じる女性好みの香りで艶やかに、魅力的に見せます。

プラウドメン グルーミングバーム シトラス・ムスク

男性専用のスキンケアメーカーでできる男を演出します。瑞々しい透明感の中に、程よい甘さと奥行きのあるシトラス・ムスクの香り。
トップノートからラストノートまで、時間の経過とともに香りの変化が楽しめます。
ほのかに香るので1日中香りが持続します。

L’OCCITANE(ロクシタン) ローズソリッドパフューム

バラのほのかな香りでいつでもどこでもほのかな香りを楽しむことができますオーガニックハーブなどの素材をベースにアロマテラピーを取り入れて作られています。甘めの香りが好きな方にオススメです。

さっぱり、清潔

さっぱりと清潔感のある香りです。オフィスで清潔感のあるように見せたい時や初デートの時にもオススメです。

Null パフュームクリーム シトラス

さっぱりと香るシトラスの香りをベースに自然な香りを演出しており、とても自然に香ります。持続力が通常の香水の3倍と長く、汗をかいても香りをキープしてくれます。

保湿力も抜群でシアバター、カカオバターを使用しておりスキンケアにもUVケアにも役立ちます。日本国内で生産されているので安心して使用できます。

・さっぱりと香るシトラス系
・スキンケア、UVケアとしても使用できる
・純国産

ナチュラル ソリッドパフューム フレッシュシトラス

アロマレコルト ナチュラル ソリッドパフューム arome recolte 練り香水

オレンジスイートにレモン、グレープフルーツの香りをブレンドし、爽やかなフルーツの香りを楽しむことができます。全成分天然素材を使用しており、敏感肌の方も安心して使うことができます。容器がウォルナッツでできており、おしゃれな見た目もオススメポイントです。ルームフレグランスとしても利用することができます。

プレッシェンス ソリッドコロン レモンサイプラス

プレッシェンス ソリッドコロン レモンサイプレス(5g)【プレッシェンス】

フレッシュで瑞々しいレモンの香りでシャープで澄み切ったサイプレスの香りはクリアで爽やかに香ります。フレッシュな香りは清潔感のある輝く男性に導きます。

まとめ

香水は苦手という方も多いですが、それは香りすぎが原因で香りがきつすぎるから、ほのかに香る練り香水を使えば匂いがきつすぎるなんてこともありません。香りは見た目と同じく第一印象に関わってくるので大切です。自分にはもちろんですが、プレゼントとしても喜ばれるのでぜひお試しください!

  • この記事を書いた人
カミイ

カミイ

髪にいいものを紹介する専門メディア Kamiino(カミーノ)編集長です。 某東京大手サロンで働いた後に渡米、今は日本に帰国し独立。 サロン運営をしながら、美容メディアも運営中です。

-ヘアケアグッズ

Copyright© Kamiino【カミーノ】 , 2023 All Rights Reserved.