ヘアケアグッズ

くせ毛のトリートメントはこれがおすすめ!爆発頭の扱いも簡単に!

更新日:

この記事では”くせ毛改善に効果のあるトリートメント”をご紹介します。

実は日本人の8割が悩んでいるくせ毛、私も名前の通りモジャモジャで悩んでいます。

くせ毛は

「スタイリングがうまく決まらない」
「髪がまとまらない」
「雨の日は髪が爆発してしまう」

など色々な悩みがあります。髪がまっすぐの人からしたら羨ましいらしいのですが、わけがわからないですよね?
それこそ毎日ヘアスタイルが違ってきてしまいます。

でも、トリートメントを変えるだけでその悩みが改善できたらすごいですよね?

実はくせ毛を改善するトリートメントには特徴があって

・髪の内部バランスを改善する保湿力
・髪の油分バランスを整えるオイル成分
・湿気をガードする保水力

があればくせ毛がとても扱いやすくなります。

ではご紹介していきます。

↓早くトリートメントが知りたい方はこちら↓

美容師おすすめ!くせ毛が改善できるオーガニックシャンプー

実は日本人の8割がくせ毛と言われています。 私も名前の通り髪の毛がもじゃもじゃで悩んできました。 人によってくせの具合はそれぞれ違います。アフロのようなくせから、ちょっとだけうねるくせまで様々。 髪が ...

続きを見る

この記事の内容

【大前提】くせ毛はトリートメントでは治りません

まずは大前提から

「残念ながらトリートメントではくせ毛は治りません」

トリートメントはあくまでヘアケア用品。くせ毛をまっすぐに治すことはできません。

今現在、くせ毛をまっすぐにすることは薬剤を使用した「縮毛矯正」or で 「ストレートパーマ」で髪の毛を強制的にまっすぐにする方法だけ。生えてくる髪はくせ毛のままです。

「トリートメントなんて意味ないじゃん!」と言われてしまってはそれまでですが、

「トリートメントでくせ毛を扱いやすくすることは可能です。」

トリートメントにできることは

  • くせ毛を落ち着ける
  • くせ毛を扱いやすくする

この2つをすることができます。

お気づきかとは思いますが、髪がまっすぐになったら逆に扱いにくくなることもあります。少しくせがあった方が髪は扱いやすいんですよ!

くせ毛のみなさんが求めているのも

くせ毛をまっすぐに=×
くせ毛を扱いやすく=○

のはず。この記事ではくせ毛をまっすぐにするトリートメントではなく、

くせ毛を扱いやすくするトリートメント」をご紹介します。

どうしてくせ毛になるの?くせ毛のメカニズム

くせ毛がおこるメカニズムとしては例外を除いて

・毛根のゆがみ
・髪の水分、油分バランスの乱れ

の大きく2種類に分かれます。

毛根のゆがみ

毛根の形が歪んでしまっていてくせ毛になる場合もあります。

直毛の方の毛根は綺麗な円になっていますが、くせ毛の方は楕円形となっています。またくせが強くなればなるほど円の形が潰れていきます。

生まれつきくせ毛の方は毛根が元からゆがんでいて髪にくせが出ています。また、毛根に皮脂や汚れが詰まって毛根の形がゆがんでくせ毛になってしまう場合もあります。

髪の水分、油分バランスの乱れ

髪のダメージや髪を乾かしていなかったり、髪の毛の水分、油分バランスの変化してくせが出る場合もあります。

水分、油分のバランスが安定していると髪はまっすぐに保たれるのですが、どちらかが多すぎたり少なすぎたりするとバランスが乱れくせが出てしまいます。

髪って以外と繊細なんです。

くせ毛の原因

実はくせ毛の原因には先天性の原因と後天性の原因に別れており

先天性

・遺伝

後天性

・ホルモンバランスの変化
・髪のダメージで髪がうねる
・間違った髪の梳き方

があります。

遺伝

最もくせ毛になりやすい原因と言われているのが遺伝です。

遺伝で毛根の形がある程度決定しており、
両親のどちらかがくせ毛だとくせ毛になる確率も高くなります。またその一つ上の世代からも遺伝する事があり、両親共にくせ毛でないのに自分だけくせ毛になってしまった、そんな時祖父母を見ているとどちらかがくせ毛、なんてこともあります。

残念ながら今の技術では遺伝由来の毛根改善は難しく、くせ毛と付き合っていく必要があります。

思春期や妊娠などホルモンバランスの変化

よく妊娠したら髪質が変わってくせがではじめたって言いますよね?
実はホルモンバランスが変化して、毛根の形や髪の水分バランスが変化してくせが出てしまいます。特に妊娠、出産は赤ちゃんに栄養を取られてしまい、さらにくせが出てしまう傾向にあります。
また思春期の時期や歳をとってエイジングでホルモンバランスが変化して

「中学校に入った途端くせ毛になった」
「若い頃はサラサラストレートだったんだけど」

なんてこともホルモンバランスの変化が原因です。
ちなみにくせ毛になってしまうと言うことはその逆で

くせ毛→ストレート

になる場合もあります。このパターンは嬉しいですよね!

髪のダメージで髪がうねる

カラーのしすぎやパーマのし過ぎ、普段から髪を巻いたりアイロンを当てて熱を当てすぎると髪の毛が傷んでしまい、髪の表面、内側がデコボコになり、艶がなくなり髪の内部の水分、油分バランスが乱れてしまい髪の毛にくせが出てしまします。

ダメージを改善すればくせが落ち着くため、この髪が一番トリートメントで改善しやすいです

間違った髪のすき方

実はあまり取り上げられないですがこれも原因の一つです。髪が多い、太い方はボリュームを抑えるために髪をすいてもらいますよね?でもすき方を間違えると、髪にくせが出たようになってしまう場合があります。

美容院を変えた時や美容師さんを変えた時におこる場合が多く、
美容師によってそれぞれすき方が違い、その違ったすき方が重なると髪がうねったようになってしまいます。

実は結構多いです。すくのも大切ですがほどほどにしましょう!

担当さんもあまり変えないでくださいね!

トリートメントの選び方

同じくせ毛でも間違ったトリートメントを選んでしまっては逆に扱いづらくなることもあります。

・自分の髪質

・くせの原因

を考えて最適なトリートメントを選ぶようにしましょう。

自分の髪質から選ぶ

細い、猫っ毛 サラサラ、軽めの仕上がり、ハリコシ
普通 くせの原因から選ぼう
太い、剛毛 しっとり、重めの仕上がり、まとまり

髪質には

・髪が細い猫っ毛
・髪が太い剛毛

と大きく分けると2タイプあります。
ちなみに自分の髪は普通くらい

と思う方は、髪質は気にせず、くせの原因から選んであげましょう。

くせ毛の種類から選ぶ

くせの特徴 おすすめのタイプ
波状毛 ウエーブのようになる 保湿力の高め、オイル成分、どちらかといえばしっとり、
捻転毛 バネのようにねじれる ダメージ補修、サラサラ
縮毛 ザくせ毛、チリチリ 一番保湿力高め、しっとりまとまる
連球毛 珍しい、髪が数珠つながりになる ハリコシがでる

同じくせ毛でもくせの出方は十人十色、でも大きく分けると

・髪がウエーブ状にうねる波状毛
・髪が細くてバネ状に捻転毛
・縮れて一番厄介。縮毛
・髪が数珠つながりになる連球毛

の4種類に分かれます。

髪がウエーブ状にうねる波状毛

最も多いタイプのくせ毛です。

大きくウェーブになっていたり、少し細かめのウェーブも波打っていればこのタイプに分類されます。実は日本人の殆どのくせ毛はこのタイプに分類されます。

髪の毛の水分、油分バランスを整えてあげることでくせを扱いやすくすることが可能で、トリートメントを変えてあげることでかなりくせがまとまります。どちらかといえばしっとりタイプがおすすめですが、髪質にも合わせてあげることが大切です。

髪が細くてバネ状に捻転毛

髪の毛が細くて捻れたタイプのくせ毛です。

バネを想像するとわかりやすいかと思います。実は縮毛矯正とあまり相性が良くなく、縮毛矯正をかけて、一見真っ直ぐに見えても近づくとバネのまま、なんてことも、、、

ロングヘアだと重さでくせが伸びて気づかないこともあり、髪の毛を思い切ってロングからショートにしたらくせが出てまとまらない。なんて方はこのタイプが多いです。

髪の毛がパサついて見えやすいですが、髪は細いのでサラサラの質感でしっかりとダメージ補修をしてあげましょう。

ザくせ毛。縮れて一番厄介。縮毛

一番厄介な癖のタイプです。

黒人の方のチリチリの髪の毛を想像していただければわかりやすいかもしれないですね。

何をしてもまとまりが出づらいので縮毛矯正をかけることが一番の対策ですが、実はとても髪の毛が繊細なのでダメージをケアしてあげることが大切です。

一番保湿力がありしっとりするトリートメントがおすすめです。

稀に髪も細く縮毛でくせを落ち着けたいけど、ボリュームも出したいという方がいらっやいますが、

くせを落ち着けてボリュームを出すことはほぼ不可能に近いのでまずはくせを落ち着けてあげましょう。

珍しいけど面倒。髪が数珠つながりになる連球毛

珍しい髪の毛が少しデコボコしていてよく見ると髪が太くなったり細くなったりと数珠繋がりになっているように見える髪の毛です。

一見ストレートに見えますが触るとボコボコしていて、まとまりが出にくいのが特徴です。実はとても傷みやすく、アイロンで少し引っ張っただけで切れてしまったりと扱いもし辛いです。

しっとりするトリートメントよりも少し仕上がりが軽くてハリコシが出るタイプがオススメです。

くせ毛改善に効果のあるトリートメント

くせ毛改善に効果のあるトリートメントをご紹介します。

割引キャンペーンをしているトリートメントもあるのでお得に購入しましょう。

ラサーナプレミオール

値段 21日のトライアルセット1,980円(税込)
香り アロマティックフローラルの香り

植物由来のアミノ酸成分で髪と頭皮を優しく洗い上げます。植物性オイルが頭皮、髪の油分コントロールをしてくれるので頭皮もベタつかずに健康的な髪に導きます。

髪の栄養成分、保湿成分もたっぷり配合されているのでダメージケア、くせ毛によるうねりも解消してくれます。
トライアルセットがとてもお得で、シャンプー、トリートメント、洗い流さないトリートメントが入って1,980円で購入することができます。

口コミ

これは本当に凄いの一言です。
くせ毛でうねりのある髪ですが、スーパーサラサラストレートに。
シャンプーはきめ細かな泡で、とても柔らかく、洗い上がりもキシキシ感ゼロ。
トリートメントはしっとり重ためですが、ヌルヌルせず、洗い流しはとてもスッキリ。
そして極め付けは洗い流さないトリートメント。
オイルのような重みはなく、エッセンスのサラサラ感ですが、髪につけてドライするとしっとりまとまりがあり、いつもドライヤー後の髪は広がってしまうのにそれが全くありません。

香りも良く、大人なフローラルの香り。
翌日の夜までしっかり香ります。
久々の大ヒットヘアケアシリーズです。

公式サイトより

【レビュー】ラサーナプレミオールを使った感想!口コミ・評価は?【異次元のまとまり】

この記事はラサーナプレミオールシャンプーを使った感想をお客様にレビューしていただいています。美容師の私がレビューしても良い点しかあげることができないので生の声をお客様にいただきました。 良いシャンプー ...

続きを見る

ピンククロス


値段 定期コース シャンプー、トリートメント200ml 1058m円
香り アロマハーブの香り

ウォータープルーフフヒアルロン酸が髪の水分、油分バランスを整え。くせ、うねりを改善、キューティクルの補修もしてくれるてパサつき、を防ぎ指通りもよくします。

9種のボタニカルエキスが髪のバランスを整え髪を柔らかくも丈夫な髪に仕上げ、くせを扱いやすい髪に仕上げます。髪の内部から改善してくれるので使えば使うほどくせが扱いやすくなります。今でだけシャンプー、トリートメントが初回1058円の格安価格で試すことができます。

口コミ

ヘアトリートメントは白い色で私は毛先だけ馴染ませ洗い流しますが、ノン

シリコントリートメントと思えない位にツルッとした洗い上がりです。

このシャンプー、トリートメント使用して痒みや顔や首に出来物は出来ませ

んでした。地肌の爽快感も感じられます。

そして、気にってるのは髪の毛の纏まりが良い事と艶が出る事です。

しっとりではなくサラサラな髪の毛になります。

様々な髪質の方が居ると思うので良いです、お勧めとは言えませんが、私は

お気に入りです。

又、購入したいと思います。

出典

Medulla (メデュラ)

値段 シャンプー、トリートメント250ml 4,880円(税込)
香り 自分で選ぶことができる

オーダーメイドのシャンプートリートメントで自分の髪質にあった、自分のなりたい目標の髪に適したシャンプーを選ぶことができます。

なんと香りまで自分で選ぶことができ、もちろんくせ毛の悩みにも対応しており、どんなタイプのくせや髪質でも扱いやすくしてくれます。

口コミ

自分へのご褒美に購入しました。

多くのユーザーに向けた物でなく、自分の悩みや要望に合わせたオーダーメイドシャンプーと言う事で、普段コロコロ変えるシャンプー難民の私にピッタリ。

今回はつやつや、しっとり、うるおいの3つを選択して、カラーによるパサつきが悩みでしたが使用感も満足でした。香りも5種類あるので、季節や体調、気分によって、これから2回目の組み合わせを考えるのが楽しみです。

美容関係の仕事でなく知識が無いので、WEBサイトでの「担当スタイリストによるサポート」もこれから試してみたいと思います。

現在産後で自分のケアにかける時間が全然無いなか、自分に合ったシャンプーが準備できて本当に良かったです・・。

ネットで質問に答えるだけで自宅に郵送してくれるので、ゆっくり買い物出来ないママさんにも便利かなーと思いました。

出典

ハーブガーデン

値段 定期購入 300ml 2,200円(税込)
香り ラベンダーオレンジの香り

天然成分100%で作った人と地球に優しく、
かつ使用感や効果性にもこだわった究極のシャンプー、トリートメント。

シャンプーのベースとなる精製水に注目し、阿蘇産無農薬ハーブを抽出した「ハーブウォーター」を使用することに成功。厳選された7種類のハーブが、頭皮を健やかに保ちます。

さらに、今注目の成分「フルボ酸」をはじめ≪洗浄・保湿・スカルプケア・補修≫に特化した天然成分を豊富に高配合。
ノンシリコン・オーガニックシャンプーなのに、泡立ち・泡持ち・泡切れに優れ、使用感も抜群。

ヒアルロン酸・ユズセラミドといった髪の潤いに欠かせない成分をふんだんに配合しているので、
洗い上がりはパサつかず、驚くほどしっとり保湿効果が持続します。

口コミ

ずっと自分に合うシャンプーを探していました。

肌荒れも髪もまとまり、どちらも解決できる商品がないかと”ハーブガーデン ”シャンプー、リンスを使わせてもらいました。

結果大満足です。

公式サイトより

ハーブガーデンシャンプーを使ってみた感想!口コミ・評判は?【想像以上の洗い上がりと潤い】

この記事はハーブガーデンをお客様に使ってもらった感想をレビューしていただいております。使用した生の声をいただいております。 私は長いこと「シャンプージプシー」をしていました。 なぜか言うと頭皮が荒れや ...

続きを見る

クイーンズバスルーム 07 System Treatment

値段 240g×2 6,600円(税込)
香り グレープフルーツの香り

Step1で髪を柔らかに、Step2でしなやかにまとまりのある髪に定着させるダメージヘアに特化したシステムトリートメントです。サロンでするトリートメントをお家でもできるようにをテーマに研究者が集まり開発されました。

加水分解ケラチンがダメージによってできた空洞を修復補修、メドウフォームが髪の表面に保水幕を形成、コーティングし、ダメージした髪を生まれたてのツヤツヤの髪に導きます。グリセリンと行った保湿成分も豊富で潤いも保持することができます。くせ毛改善の専門ブランドなのでくせ毛の方にも効果を発揮、ロングヘア、縮毛、パーマ、カラーを繰り返しているハイダメージヘアーには最大の効果を発揮します。

美容師が専門で購入できるものを除いてここまで効果があるトリートメントはなかなかありません。

使用方法は1剤をつけてから時間を置いてから流し、また2剤をつけてからながす2剤式。

今だけ、お試しで5回分のセットも発売しているのでサンプルを試してから使用したい方にもオススメです。

クイーンズバスルーム

値段 トライアルセット 1,650円(税込)
香り フローラル系

低刺激の天然由来の成分を使用したシャンプーです。

極限まで高めるために髪・頭皮の保湿に最適と思われる厳選した保湿栄養成分を贅沢に配合、
使えば使うほど保湿成分により髪のうねりを修復してくれます、髪のたんぱく乾燥を防ぐためにアミノ酸、植物由来の成分をミックスし、髪の毛を乾燥しないようにしてくれます。しっとりと洗い上げたい方にはとくにおすすめです。

今だけ5日間お試しでシャンプー、トリートメント、洗い流さないトリートメントが入ったセットが1,650円で購入できます。

口コミ

もうこのシャンプー以外は使えません!
私はそこまでくせ毛に悩んでいたわけではないのですが、毛先がパサつくので、保水力を高めるとうたわれているこちらのシャンプーを使ってみることにしました。
そうしたらまさかの!今まで何をしてもずっと消えなかったデコルテと生え際のニキビが消えました!!
一度他のシャンプーを使ったらまたニキビが出現したのですが、こちらのシャンプーに戻したら再び消えました。
それ以来手放せないものになりました。
薬用シャンプー流石です。おそらくグリチルリチン酸ジカリウムのおかげかな?

毛先のパサつきもおさまりしっとりつるつるの髪質になりました。周りからも髪サラサラだねって褒められます(*^^*)

出典

ポーラ フォルム

値段 550ml 2,640円(税込)
香り ライジングアロマの香り

シャクヤク花エキス、ぶどう種子エキスが髪を保湿し、くせ毛を柔らかく扱いやすい髪へ仕上げます。さらにカミツレ花エキスを中心とした9種の天然成分が髪を優しく包み込みコーティング、ハリコシのある髪へ仕上げます。

ふんわり、まとまりと髪質に応じた仕上がりで選ぶことができるのも魅力です。

口コミ

髪が1度で柔らかくなります。海水浴した後のキシキシの髪をFORMで洗ったら、1度でサラサラなめらかになりました。サンプルでしか使っていませんが、購入したいと思います。

出典

アスロング

値段 シャンプー200ml トリートメント170g 10,978円(税込)
香り ジャスミンブーケの香り


髪に必要な成分を与えて綺麗な髪を生えてくれるように促してくれるシャンプーです。

100%ノンシリコンで髪に優しく、髪に優しいオーガニック系の10種類のエキスを配合、卵のベビーコラーゲンが頭皮も髪も潤いを維持し、高濃度アボカドオイル、アルガンオイルも配合しており、

圧倒的浸透力と保湿力で髪の内部に栄養を補充、髪をコーティング、使えば使うほど髪が健康になり、生えてくる髪も綺麗な切れづらい髪にしてくれます。

口コミ

洗礼された大人のシンプル&シャープなボトルデザインがお気に入り。雑誌などでも、お見かけしていたのでとても気になっていました!

綺麗な髪を早く伸ばしたい!という方向けの100%ノンシリコンオーガニックシャンプー&トリートメントで凄いのは、産後抜け毛に悩むママにも おすすめな育毛効果が期待できる成分が配合されている点。最近はめっきりオーガニック思考なので
成分が子供から大人まで使えるナチュラルさは嬉しい(^-^)シャンプーしただけでトリートメントしたみたいに全然軋まない。

自宅でサロン帰りの仕上がりを実感できました!香りも仕上がりも大満足なので、高くてもリピート検討中です(^^)

出典

アスロング(aslong)の口コミ調査!【美容師が実際に使って本気で成分をレビュー】

この記事は「アスロングシャンプー」を実際に使ってみた口コミをご紹介します。 アスロングシャンプーは髪質改善で有名な美容院でも使用されるシャンプーで 髪に栄養を与えながら頭皮環境を改善し、ハリとツヤのあ ...

続きを見る

asulong(アスロング) トリートメント 170g

リスアンリミテッド

値段 250g 4,180円(税込)
香り ホワイトムスクバニラの香り

ムルムルバターコンプレックスを配合したシャンプーです。髪の水分バランスに着目し、理想の髪へと導きます。

しっかりと保湿しながら、うるおいを保護。しっかりとしたまとまりのある髪に洗い上げます。

アマゾンで発見されたムルムルヤシの実から採れる、天然の油脂ムルムルバターが、髪をしっかり保湿し、髪の毛を構成する成分の内2番目に多く含まれるアミノ酸の一種グルタミン酸で毛髪内に留まらせるダブルの効果で、やわらかでなめらかな理想の手触りとまとまりを髪に与えます。

口コミ

プレゼントでいただきました。
同ラインのシャンプーとセット使いです。

くせ毛なので 梅雨時期は髪がうねり
もわもわっと広がるのですが
これを使いはじめてから
まとまりが良くなったのを感じています。

緩めなテクスチャなので
毛先までしっかり馴染ませることが可能。

洗い流した後にコーティング感もありません。

くせ毛用のコンディショナーって
重めの使用感のものが多くて
くせ毛の上に【毛が細く、ネコ毛】な私の場合、
しっとりしすぎてペタンコになることもあるのですが
これはそれもないですね。

しかも意外と軽い使用感ながら
ドライヤー後の髪がサラサラとして
髪が広がるのを抑えてくれます。

傷んで指通りの悪かった毛先も
指がスルスルっと通るようになったのも
うれしいです。

出典

イオ セラム クリーム

値段 170g 3,520円(税込)
香り アップルカシス

イオのくせ毛専用のラインです。
注目の保湿成分グリーンナッツオイルを配合し、髪の水分バランスをコントロール、髪への浸透性もよく髪の内部まで浸透し髪に潤いを与えます。オイルですが、軽くてベタつきにくいので表面はさらっと指通りの良い質感へ仕上げます。

泡立ちも優しく、綺麗に地肌を洗い上げ、素直な髪に整えます。しっとりするトリートメントなので、髪が太かったり、ダメージしている方にもおすすめです。

口コミ

髪の毛の量が少なく、細く、少々クセがあります。
猫っ毛といいましょうか。
こちらはクセ毛を素直な扱いやすい髪にしてくれるとのことで
使用してみましたが、かなり良いです。
ひどい雨や猛暑で汗だくの時以外は、こちらを使用するとクセが落ち着いてる気がします。
洗髪後のドライの時点で違いが分かります。

出典

BC KUR フォルムコントロール トリートメント

値段 250g 2,640円(税込)
香り アクアローズ

ミクロにマクロの視点を加えたダブルアプローチでダメージケアをしながら毛髪繊維のねじれとコルテックスの水分吸収性に働きかけて、やわらかくおさまりやすい髪に仕上げます。

毛髪柔軟成分アセチルシステイン・キウイエキス・ホホバオイル、毛髪補修成分セラミド・18パーフェクター配合で髪の補修も保湿もしっかりと行ってくれます。クセ毛のねじれに働きかけやわらかくしながら内部からも髪を疎水性へ導き、キューティクルの脂質を補修して湿気をブロック、おさまりのよい髪へ導きます。

口コミ

美容師さんに勧められて購入しました。
わたしはくせっ毛で乾燥がひどかったので、こちらのピンクのものを勧められました。ロフトで購入できます。
使ってみて感動です!
傷みに傷みきったバッサバッサの髪がサラサラしっとりになりました!
手触りがまったく違います☆
毎日使っても大丈夫と美容師さんがいってました。
わたしは2日に1回くらいですが、1ヶ月使ってもまだまだ残ってます。結構容量が多いので、コスパはいいとおもいます。
ブリーチした髪でもしてないような感じに改善しました♪
髪に自信がなかったのですが、自信がもてるようになりました(^^)

これからも使いつづけて行きたいです☆☆

出典

くせ毛におすすめの洗い流さないトリートメント

洗い流さないトリートメントもご紹介しますね!

ラサーナプレミオールヘアエッセンス

価格 トライアルセット 1,980円(税込)
香り アロマティックフローラルの香り
特徴 濃密オイル処方で洗い流さないトリートメントランキング1位

おすすめの理由

  • オーガニック認証を受けた4つの植物オイルを配合
  • 髪の内外の水分量をコントロールし潤う髪へ
  • ダメージを補修する海藻ミネラルエキスを配合

ちょっとまった、さっきも紹介された。って思いませんでしたか?
実はラサーナプレミオールは洗い流さないトリートメントも逸品。
洗い流さないトリートメント売り上げ部門10年連続1位の大人気トリートメントです。
髪の油分バランスを整え、しなやかで優雅な髪へ導く洗い流さないトリートメント、髪のキューティクルを集中ケアしツヤツヤの滑らかな髪にしてくれます。

水を一切使わない濃密美髪処方を採用しオイルコントロール処方が髪の内部まで浸透し、キューティクルを滑らかに仕上げます。海藻エキスも配合で髪に潤いをもたらし、まさに最高級の洗い流さないトリートメントです。

今だけシャンプー、トリートメント、洗い流さないトリートメントが入ったトライアルセットが購入できるのでトリートメントも一緒に購入しちゃいましょう!


口コミ

アロマティックフローラルの香りのオイルで、オイルなのに、ベタつかず、髪の毛にすーっと浸透します。
ドライヤー後の髪の毛は、ツヤツヤのサラサラ。
ほんのり香る感じも良くて、手触りも良くなります。
ちょっとお高いけど、現品購入したいと思います。

出典

モロッカンオイル

価格 100ml 4,730円(税込)
香り バニラムスク

最高級のアルガンオイルのみを使用した洗い流さないトリートメントです。

コールドプレス製法で抽出されたアルガンオイルは保湿成分、美容成分がたっぷり配合されており、使えば使うほど髪に馴染み、しなやかさ、輝き、艶を髪に与えてくれます。髪がとてもしっとりとするので、パサつく髪、ダメージした髪やまとまらない髪にもおすすめです。

.Nポリッシュオイル

価格 150ml 3,400円(税込)
香り マンダリンオレンジ&ベルガモット

SNSでも大人気のオイルタイプの洗い流さないタイプのトリートメントです。

天然由来の成分とシアバターで作られたオイルは髪のパサつきを抑え艶を出してくれます。髪にももちろんですが、肌にも使うことができるのでコスパを重視する方にもおすすめです。使うと束感が出るのでスタイリング剤としてもおすすめできます。

くせ毛に効果のあるトリートメントの特徴

・髪の内部バランスを改善する保湿力
・髪の油分バランスを整えるオイル成分
・湿気をガードするコーティング成分

がくせ毛を改善することに大切です。

髪の内部バランスを改善する保湿力

髪の失ってしまった水分バランスを整えてあげることにより、ダメージで失った水分が髪の内部に戻り、パサパサした感じや、髪の乾燥、広がりがなくなり、しっとりとした髪になりくせを落ち着けてくれます。

保湿成分

・ヒアルロン酸
・コラーゲン
・セラミド
・グリセリン
・グルタミン酸
・アルギニン
など

髪の油分バランスを整えるオイル成分

オイル成分は髪の油分バランスを整えるのに重要で、特に天然オイルはキューティクルとキューティクルをつなぎ合わせて、髪に栄養を与えるCMCの役割を果たしてくれます。

また髪に栄養を補充し、髪を柔らかくしてくれる働きもあります。オイルでコーティングされることにより、保湿された水分、栄養分が流出しづらくなり、髪の表面が整うので、髪にツヤも生まれます。

天然オイルはオイル成分の中でも軽いのでベタベタしづらいのでおすすめです。

天然オイル

・ホホバオイル
・アルガンオイル
・ツバキ油
・ヒマワリオイル
・バオバブの種子油
など

湿気をガードするコーティング成分

髪の水分、油分バランスを整えてもまた湿気で水分が入りバランスが乱れくせが出てしまっては意味がありません。
髪の外側をコーティングしてあげることで水分、油分バランスが乱れるのを防ぎ、手触りもよくまとまりのある髪に仕上げます

コーティング成分

・メドウフォーム
・ポリクオタニウム-10
・ホホバ油
など

正しくすると効果倍増。トリートメントの仕方

せっかくいトリートメントを使っても正しいトリートメントのつけ方をしないと効果がありません。仕方は簡単なので参考にしてみてください。

毛先を中心によく揉み込む(キューティクルの流れを整えるように)

ダメージしている毛先を中心にトリートメントをつけてあげましょう。また揉み込んであげることでトリートメントが内部まで浸透しやすくなります。その時に髪の根元側から毛先側にキューティクルの流れを整えるように揉み込むことで、キューティクルの流れが整い手触りがよくなります。

蒸しタオルで包む

トリートメントは温めて蒸しあげることで効果が高くなります。美容院でスチームをしたり温めたりしますよね?

それをそのままお家で行うのは難しいですが、蒸しタオルをして髪を包んであげることでスチームとほぼ同じ効果を与えてあげることができます。

本格的な蒸しタオルはタオルを濡らしラップで包んで30秒ほど温めると作ることができますが、お風呂に入っている間に作るのは難しいので、熱いお湯にタオルを浸して絞ってあげるだけでも十分です。

時間を置く

トリートメントをつけてすぐに流してしまってはせっかくの良い成分も流れ落ちてしまいます。

少し時間を置いてあげることで髪の中に定着しやすくなります。置く時間は長ければ長いほど良いと言うわけでもなく3分〜5分を目安に時間を置いてあげましょう。先に髪を洗ってトリートメントをして湯船に浸かるくらいでちょうどいいですね?

適度に流す

髪をしっとりさせたいからといってあまり流さないのはかえってダメージの元です。

しっとりしすぎて髪が乾きづらくなったり、髪に残ったトリートメント成分を餌に細菌が繁殖して頭皮が荒れてしまったりする原因にもなります。髪の長さにもよりますが2〜3分、ちょっと流しすぎかなー?くらいが目安です。

くせ毛も簡単にまとまる乾かし方

まずははじめに・・・

特にくせ毛の方は髪の毛を乾かしましょうね!ご存知だとは思いますが髪を乾かさないと朝爆発してしまい大変なことになってしまいます。

さらに髪を乾かさないと

  • 髪がダメージする・・・
  • 頭皮トラブルの原因にも・・・

と何も良いことがありません。

正しい乾かし方をしてあげるだけでくせ毛は不思議なほどまとまってくれます。
実はくせ毛の乾かし方には2種類あって

  1. くせ毛を落ち着かせる乾かし方
  2. くせ毛を活かす乾かし方

があります。

どちらも途中までは同じで簡単です!自分にあった乾かし方をしましょう!

step
1
乾かす前に・・・

乾かす前に洗い流さないトリートメントをダメージしている毛先中心につけましょう

くせ毛が髪が髪がまとまらない原因にもなりますが、実はダメージも大きな原因の一つ。
ドライヤーからの熱から保護する意味も込めて洗い流さないトリートメントをつけると効果的です。

目安は

  • ショート→半プッシュ
  • ミディアム→1プッシュ
  • ロング→1.5プッシュ

です。

step
2
まずは根元から乾かす

まずは根元を立ち上げるように乾かします。くせ毛だから初めから抑えて乾かそうと思ってしまいますが、そうすると逆に変なところが跳ねて収まりが着きづらくなってしまいます。

くせ毛でも根元を立ち上げてまずは根元を乾かすことを意識しましょう。

乾きづらいところは

  • 襟足
  • 耳周り
  • もみあげ

です。ここが乾いていないと跳ねやすくなってしまうのでしっかりと乾かしてあげましょう。

step
3
根元が乾いたら毛先の方へ

ここから

  • くせを収める
  • くせを生かす

で乾かし方が違います。

<くせを収める>

少し髪を引っ張りながらくせを伸ばすように乾かします。

中間→毛先に向けて乾かすように乾かしてあげましょう。7割くらい乾いたかな?と思ったらブラシでとかしながらくせを収めたい方向に乾かしてあげましょう。

ドライヤーは上から当ててあげると効果的です。

<くせを生かす>

髪は引っ張らずにくせを出したい部分を軽く握りながら乾かしてあげます

握りながら乾かしてあげることでくせがパーマのように動きが出てくれます。

髪は完璧に乾かさなくて良いので8割くらい乾かしてあげましょう

step
4
仕上げ

 

ここも

  • くせを収める
  • くせを生かす

で仕上げの仕方が違います。

<くせを収める>
べたっとしたスタイリング剤よりもサラサラのツヤがでるスタイリング剤をつけてあげましょう。
洗い流さないトリートメントを軽くつけてあげてもいいです。

<くせを生かす>
スタイリング剤を揉み込むようにつけてあげましょう。スタイリング剤は

  • ムース
  • 軽めのワックス

がくせを綺麗にキープしてくれます。

ミルクタイプの洗い流さないトリートリートメントでもよいです。

 

くせ毛のトリートメントはダブル使いをしよう!

ここまでトリートメント・洗い流さないトリートメント
2種類のトリートメントをご紹介しましたが、

結局どっちのトリートメントを使えばいいの?

とよく聞かれます。正解は

どちらのトリートメントも使ってあげましょう。

どちらのトリートメントも使ってあげることで髪のダメージ補修、紫外線や乾燥などの外部ダメージから髪を保護してくれます。

特にくせ毛は髪が傷んだり乾燥したりすると余計収まりづらく、広がりやすくなってしまうのでしっかりとケアしてあげましょう。 

まとめ

一言にくせ毛と言っても種類がたくさんあって、髪質も違えば
最適なトリートメントは違ってきます。正しいトリートメントを使ってあげて扱いやすい髪になりましょう。

くせ毛に効果のあるシャンプーもご紹介しているのでこちらもお試しください。

縮毛矯正もいいけどせっかくの個性を無くしたら勿体無い!くせ毛を扱いやすくして楽しもう!

現役美容師おすすめのシャンプーはこちらをチェック:シャンプーのおすすめを美容師が紹介!気になる悩みから選ぶ23選

  • この記事を書いた人
カミイ

カミイ

髪にいいものを紹介する専門メディア Kamiino(カミーノ)編集長です。 某東京大手サロンで働いた後に渡米、今は日本に帰国し独立。 サロン運営をしながら、美容メディアも運営中です。

-ヘアケアグッズ

Copyright© Kamiino【カミーノ】 , 2023 All Rights Reserved.