ヘアケアグッズ

プレゼントに使えるヘアケアグッズを美容師が厳選!奥様・彼女・友達へ

更新日:

この記事では”美容師がプレゲントにオススメするヘアケアグッズ”をご紹介します。

彼女、友達、奥様にプレゼントを贈る機会ってあると思います。

何をプレゼントしたら相手が喜ぶのかを考えて、プレゼントを考えてる時って楽しいですよね?

でも逆に難しいことも多いです。

「プレゼントって何がいいのかわからない」
「いくらくらいの物をプレゼントしたらいいの?」
「これをプレゼントしたら喜んでもらえるのかな?」

悩むことは多いと思います。

そんな時に私がおすすめしたいものがヘアケアグッズです。

ヘアケア用品って毎日使うもの、本当は良いものを使いたいが、毎日使うからこそ自分だとなかなか高いものって買いにくいです。

髪は女の命

って言いますし、髪を綺麗に見せるだけで女性を素敵に見せくれます

綺麗に、可愛くなるために選んでくれたらとても嬉しいですよね?

しかもヘアケアグッズは値段も種類も豊富なため、とても選びやすいです。

ではご紹介していきます。

↓早くるヘアケアグッズを知りたい方はこちら↓

ヘアケアグッズがプレゼントにおすすめの理由

プレゼントって何を選ぼうか迷うますよね?
それこそなんでもプレゼントになりうるので選択肢はたくさんあります。

でもそんな時にはヘアケアグッズ

女性→女性なら

悩みがわかるから最適なものを選ぶことができる

男性→女性なら

ヘアケアのことをわからないのに自分のことを考えて買ってくれた

って嬉しくなります。

現にお客さんにも聞いてみたら意外にプレゼントされたら嬉しいものはヘアケアグッズって言う方は多かったですし、クリスマスシーズンに男性がプレゼントに買ってあげるって相談に乗ることも多かったです。

ヘアケアグッズは

・消耗品なのでいくつあっても困らない

・自分で購入する場合は安いもので済ませがち

・女子力を高く保つことができる

・成分にこだわったものは髪の美しさや艶が得られる効果が高い

ともらうと嬉しい理由がたくさんあります。

こんなものを貰ったら嬉しい!ヘアケアグッズの選び方

そんなヘアケアグッズですがどんなものでもプレゼントすれば良いわけではありません。

・予算
・おしゃれな、有名なブランド
・香り
・性能、使い心地

を考えてみてその中から最適なものを選ぶようにしましょう。

これが一番大事!予算

1000~5000円 シャンプー、トリートメント、洗い流さないトリートメント、ヘアミスト、くし
5000~10000円 シャンプー&トリートメント&洗い流さないトリートメントのセット、高級なクシ、ヘアミスト
10000円~ ドライヤー

予算は一番大事な事。予算が幾らかによっても買うことのできるものが決まってきます。

だいたいヘアケア用品の予算は1000~5000円と言われていて5000円も出せばだいたいのものは買うことができますが、自分がプレゼントに送る相手をどれくらい想っているかでも値段は違うと思います。

値段が高ければいいと言うわけでもないため、自分のお財布事情とも相談して決まるようにしましょう。

おしゃれなブランド、有名なブランドをチェックしよう!

せっかくプレゼントをするのならブランド名にもこだわりたいところ。普段買うことのできないブランドや、普段使うブランドでも、少し高級なラインをプレゼントすると喜ばれます。

せっかくなら良いのもをプレゼントしてあげましょう。

せっかくプレゼントするならこだわりたい!香り

可愛い、甘め フローラル、フルーティー
モテ系、キレイ系 オリエンタル、エキゾチック系
爽やか、ナチュラル、清楚 シトラス、石鹸、ハーブ

せっかくプレゼントして使ってもらうならいい香りのものをプレゼントしたいですよね?

自分がこれだ!って思うものがあればいいですが、

なかなか見つからないって方にはプレゼントする方のイメージを想像してみてください。

イメージにはそれぞれ当てはまる香りがあります。
参考にしてみてください

ちゃんと考えよう!性能、使い心地

カラーをしてる カラーケア製品。髪がパサつきやすいのでダメージケア
パーマをかけている 使い心地が軽めのヘアケア用品、サラサラの仕上がり
ストレートヘア 使い心地が重めのヘアケア用品、しっとりした仕上がり

プレゼントしても性能や使い心地がよくなければ、プレゼントされても困ってしまいます。

プレゼントしてあげる人の髪質や悩みを考えてあげることが大切です。
とは言っても、髪質も悩みもみただけではわかりづらいですよね?

そんな時は目で見ることのできる情報だけでもある程度判断は可能です。参考にしてみてください。

髪の長さはあまり参考にしないほうがいいかも!同じ長さでも悩みは人それぞれ!

美容師がプレゼントにおすすめするヘアケアグッズ

とご紹介します。

意外とお手頃だけどプレゼントにうってつけ!シャンプー、トリートメント

シャンプートリートメントは意外とお手頃にプレゼントをすることができるのでおすすめ!

消耗品なので、たくさんあっても困らないですし、量が少なめのものもあるのでトラベルセットとしても使うことができます。シャンプー、トリートメントセットで買っても5000円しないものがほとんどです。

ラサーナプレミオール

値段 21日のトライアルセット 1,980円(税込)
香り アロマティックフローラルの香り

植物由来のアミノ酸成分で髪と頭皮を優しく洗い上げます。植物性オイルが頭皮、髪の油分コントロールをしてくれるので頭皮もベタつかずに健康的な髪に導きます。

髪の栄養成分、保湿成分もたっぷり配合されているのでダメージケア、くせ毛によるうねりも解消してくれます。
トライアルセットがとてもお得で、シャンプー、トリートメント、洗い流さないトリートメントが入って1,980円で購入することができます。

【レビュー】ラサーナプレミオールを使った感想!口コミ・評価は?【異次元のまとまり】

この記事はラサーナプレミオールシャンプーを使った感想をお客様にレビューしていただいています。美容師の私がレビューしても良い点しかあげることができないので生の声をお客様にいただきました。 良いシャンプー ...

続きを見る

ビオロジー

値段 販売終了
香り リペアライン フローラル系/アクアライン オリエンタル系


サロン専売品のシュワルツコフが発売した、サロンクオリティーのヘアケア用品を家でも使用できるように開発したラインです。

アミノ酸を豊富に含んだ海藻エキスを配合し頭皮と髪を守る厳選されたハーブを配合。独自に毛髪テストを繰り返し開発した毛髪補修テクノロジーでダメージした髪は特に毛先を中心にしっとりツヤツヤになります。

日本人の髪に着目されて作られており、ダメージしやすく繊細な髪に最適です。

しっとりしたリペアライン、サラサラしたアクアラインと仕上がりで選ぶことができます。


My honey remedy

値段 250ml 3,990円(税込)
香り はちみつの香り

天然の生はちみつを高濃度配合し、髪の毛を補修、保湿してくれるシャンプーです。栄養、保湿成分がたっぷり配合された生はちみつを20%配合し、泡パックをしながら髪を補修し切れ毛を防ぎます。

はちみつ以外にもオーガニックの植物成分、海洋ミネラル成分を配合し、髪に優しく、なおかつ髪を全体保湿してくれます。
使い切りのトライアルセットも販売しているので髪に試してから使いたい方にもオススメです。

ハーブガーデン

値段 定期購入 300ml 2,200円(税込)
香り ラベンダーオレンジの香り

天然成分100%で作った人と地球に優しく、
かつ使用感や効果性にもこだわった究極のシャンプー。

シャンプーのベースとなる精製水に注目し、阿蘇産無農薬ハーブを抽出した「ハーブウォーター」を使用することに成功。厳選された7種類のハーブが、頭皮を健やかに保ちます。

さらに、今注目の成分「フルボ酸」をはじめ≪洗浄・保湿・スカルプケア・補修≫に特化した天然成分を豊富に高配合。
ノンシリコン・オーガニックシャンプーなのに、泡立ち・泡持ち・泡切れに優れ、使用感も抜群。

ヒアルロン酸・ユズセラミドといった髪の潤いに欠かせない成分をふんだんに配合しているので、
洗い上がりはパサつかず、驚くほどしっとり保湿効果が持続します。

ハーブガーデンシャンプーを使ってみた感想!口コミ・評判は?【想像以上の洗い上がりと潤い】

この記事はハーブガーデンをお客様に使ってもらった感想をレビューしていただいております。使用した生の声をいただいております。 私は長いこと「シャンプージプシー」をしていました。 なぜか言うと頭皮が荒れや ...

続きを見る

オージュア イミュライズ

値段 シャンプー250ml 3,850円(税込)/トリートメント250g 4,950円(税込)
香り ローズドメイの香り

美容院で大人気のシャンプー、トリートメントです。使ってみたいけど値段が高くて手が出せない方も多いはず。

効果はもちろんのこと悩みに応じて12種類から選ぶことができるバリエーションも魅力の一つです。

特におすすめなのが”イミュライズ”
カラー、パーマケアを両方することができダメージを毛髪保護成分が保護し、潤いを与えてくれます。

綺麗な髪なは欠かせない!洗い流さないトリートメント

洗い流さないトリートメントは乾かす前や乾かした後につけることができ、スタイリング剤の代わりにもなり、何かと重宝します。

オイルタイプがおすすめでどの髪質にもマルチに対応することができます。

ラスティーク

価格 120ml/120g 3,140円(税込)
香り ハーバルジャスミン
タイプ オイル/クリームタイプ

アウトバストリートメントの中でも役割を分けて乾かす前にセラムでダメージを集中補修、クリームで髪を外部のダメージから守り、髪にまとまりを出します。

ナノプラチナ、セラミドで髪に栄養を与えゴールデンシルク、ブラックパールがキューティクルをコーティングし髪を守ります。
保湿、補修を集中的に行うWフォーカスケアができる洗い流さないトリートメントです。

モロッカンオイル

価格 100ml 4,730円(税込)
香り バニラムスク
タイプ オイルタイプ

最高級のアルガンオイルのみを使用した洗い流さないトリートメントです。

コールドプレス製法で抽出されたアルガンオイルは保湿成分、美容成分がたっぷり配合されており、使えば使うほど髪に馴染み、しなやかさ、輝き、艶を髪に与えてくれます。髪がとてもしっとりとするので、パサつく髪、ダメージした髪やまとまらない髪にもおすすめです。

リピアミューズ アンナ/エラ

価格 定期購入で100ml 2,300円(税込)
香り フローラルガーデン/オリエンタルビーチ
タイプ オイルタイプ

最近悪だと言われているシリコンですが、リピアミューズはシリコンは必要だという考えのもと使われています。
特にヘアケア用品では髪を滑らかにするシリコンは必要で決して悪いものではありません。

12種類もの天然オイルと4種類のエキスからを独自の処方で配合しトリートメントを作り上げました。
髪の仕上がりはもちろんのこと香り場面に応じて2種類から選ぶことができます。

N.ポリッシュオイル

価格 150ml 3,740円(税込)
香り マンダリンオレンジ&ベルガモット
タイプ オイルタイプ

SNSでも大人気のオイルタイプの洗い流さないタイプのトリートメントです。

天然由来の成分とシアバターで作られたオイルは髪のパサつきを抑え艶を出してくれます。髪にももちろんですが、肌にも使うことができるのでコスパを重視する方にもおすすめです。使うと束感が出るのでスタイリング剤としてもおすすめできます。

香水より優しく香る!ヘアミスト

女性にとって香りはとっても大事。

香水をプレゼントしたい方も多いのではないでしょうか?でも香水って香りがきつすぎたり、好みも分かれます。
ですがヘアミストであれば、香りも優しくふんわりと香るのできつすぎることもなく、髪に艶も出るのでおすすめです。

ジルスチュアート

アロマティックホワイトフローラルブーケの香りが優しく香ります。

女性なら誰もが知っているスキンケアメーカーのジルスチュアートのヘアミストです。

キューティクルの補修効果のあるヒアルロン酸誘導体を配合し、キューティクルの間を埋めるように浸透し潤いを与えながら補修します。ミストタイプなので乾かす前につけると特に効果を発揮します。

香りにもこだわっておりアロマティックホワイトフローラルブーケの香りはタバコなどの嫌なニオイがつくのを防ぎます。

シャネル / チャンス オータンドュル ヘアミスト

フルーティなグレープフルーツ、やわらかいジャスミン、そしてなめらかなホワイト ムスクが絡み合う、チャンス オー タンドゥルの香りのヘア ミスト。やわらかく繊細な香りが続きます。

髪に直接吹きかけるだけでなくクシにつけてからブラッシングすると艶出しとしても使うことができます。

クリスチャンディオール / ジャドール ヘアミスト

豊かで女性らしい香りをまとう仕草。軽やかに、ふんわりとジャドールを香らせるヘア ミスト。たった1回のスプレーで、髪に輝きを与え美しく保ち、ジューシーに弾けるブラッド オレンジ、みずみずしさ溢れるグラース産ネロリ、官能的なダマスク ローズといったジャドールのフレッシュ フローラルの余韻に包まれます。

実はこだわりたい!くし

クシってなんでもいいと思われがちですが、良いものを使うと、とかした時の絡まりや、艶が全然違うんです。

おすすめは、猪の毛でできたものか木でできていてオイルを染み込ませてあるもの

全然使い心地が違います。

薩摩つげ櫛

日本国産のクシです。
”木のチカラで髪を美しくする”をモットーに、吟味された鹿児島の黄楊を使用。

製材後10年以上寝かせて匠による手作り加工仕上商品です。
個包装入りですので、プレゼントやご贈答にも最適です。椿油を染み込ませているため解くたびに艶が出ます。大和撫子のようなストレートヘアには特におすすめです。

シャトリ 猪毛クッションブラシ

猪毛素材のブラシとゴムクッションが頭皮と髪にやさしいブラシです。 頭皮をブラッシングすると気持ちの良い刺激を与えます。

特にこのクッションブラシは絡まりやすい髪をダメージしないようにとかしてくれるため、髪が細い方でも安心です。猪毛の油でとかすたびに艶が出ます。

メイソンピアソン

イギリス製のくし界のロールスロイスとも呼ばれるような高級ぐし。適度な硬さの一番人気のヘアブラシです。
猪毛は水分と油分を適度に含み、静電気が起きにくく、キューティクルを傷つけません。

髪の汚れやほこりを良く落とし、髪を清潔に保ちます。
ヘアモデル、美容師からも定番アイテムとして多く取り上げられています。

ちょっと高いけどプレゼントされるとすごい嬉しいです。ドライヤー

ドライヤーは女性にとっては必須アイテム、特に性能も値段によって段違いです。
ちょっと高いですが、プレゼントするとすごく喜ばれます。

レプロナイザー 4D Plus

【バイオプログラミング】 レプロナイザー 4D Plus
Bioprogramming

使えば使うほど美しくなる魔法のドライヤーです。最先端独自技術「バイオプログラミング」により髪の潤いを保つ、髪を健やかに保つを実現しました。風量も抜群に強く髪が乾くのが早く、かといって熱量は強すぎない、バイオプラミングの技術で髪を乾かすだけで髪がに艶が出て潤います。

今だけ保証期間が延長され、通常1年のところ1年半に延長されました。一台一台にシリアルコードもついておりアフターサービスもバッチリです。

髪を早く乾かしたいけど髪を綺麗に保ちたい方、髪がなかなかまとまらないくせ毛の方、カラーをしていて髪に潤いと艶が欲しい方にオススメです。

・髪の潤いを保ちつつ艶のある髪へ
・最先端独自技術”バイオプログラミング”
・風量もある
・ドライするだけで髪質改善になる

Nobby

ノビー(Nobby) マイナスイオンヘアドライヤー NB3100 ホワイト
テスコム(TESCOM)

多くの美容師に支持され、多くの美容院が導入しているドライヤーです。

その理由は圧倒的コスパと性能です。スタイリスト、サロン、美容学校の意見を聞いてプロ目線から使いやすいドライヤーを作り上げています。業界ではトップクラスの風量、熱を分散させる機能、静電気も抑制してくれます。

また耐久性も高く、私は海外で使用しても問題なく使用できました(絶対に真似しないでください)コスパよく耐久性の高いドライヤーを使いたい方にオススメです。

・多くの美容関係者に支持されている
・性能も良くコスパ抜群
・耐久性も高い

まとめ

ヘアケア用品って意外とプレゼントされにくいのでサプライズにも最適!

値段もお手軽なものが多いので、うまく組み合わせればヘアケアセットとしてもプレゼントすることができます。

一番大切なのは何をあげるかよりも相手のことを考えてプレゼントをあげること。

参考になったら嬉しいです。

現役美容師おすすめのシャンプーはこちらをチェック:シャンプーのおすすめを美容師が紹介!気になる悩みから選ぶ23選

  • この記事を書いた人
カミイ

カミイ

髪にいいものを紹介する専門メディア Kamiino(カミーノ)編集長です。 某東京大手サロンで働いた後に渡米、今は日本に帰国し独立。 サロン運営をしながら、美容メディアも運営中です。

-ヘアケアグッズ

Copyright© Kamiino【カミーノ】 , 2023 All Rights Reserved.