この記事では”白髪染めシャンプーと白髪予防シャンプー”をご紹介します。
白髪って困りますよね?
たくさん生えたら老けて見えます。美容院でカラーをすればいいのですが、美容院に行くのって面倒ですし時間もお金もかかりますよね?しかもすぐ色が抜けるし。
なのでシャンプーで染める方も多いのではないでしょうか?
でも白髪染めシャンプーって
- ちゃんと染まるのかな?
- 自分でやって痛まない?
- 自分でやったら上手く染まらないかも・・・
プロにしてもらう白髪染めと違って色々心配なことばかりで結局いつもの美容院に行ってしまう方も多いと思います。

では白髪染めシャンプーの種類と疑問点もご紹介していきます。
この記事の内容
本当に染まるの?白髪染めシャンプー
もちろん白髪は染まります。ですがシャンプーですので美容院や自分でする白髪染めと違い、シャンプーをしたその日から白髪が完璧に染まる訳ではなくだんだんと色が染まっていきます。

どうしても時間が経つと色が抜けてきますよね?白髪染めシャンプーを使えば、綺麗な色が長持ちします。
白髪染めシャンプーと予防シャンプーってどんなもの?違いは?
実は白髪におすすめのシャンプーには2種類あり
・白髪を染める白髪染めシャンプー
・これから生えてくる白髪を予防するシャンプー
の2種類があります。
白髪染めシャンプー
白髪染めシャンプーは白髪を文字通り染めてくれます。
白髪が染まる染料がシャンプー剤に含まれており、その染料が髪に付着して染まります。徐々に染まるので一気に白髪が染まる訳ではないのですが、自然に白髪が染まっていくので白髪染めをしたんだ!とわからないのも特徴の一つです。
ただし染まり具合は個人差がありすぐに染まる人もいれば何本も使っているのになかなか染まらない。なんてこともあります。効果を実感するためには気長にケアする必要があります。
完璧に染めたい方は美容院でのカラーをおすすめします。
白髪予防シャンプー
頭皮のケアを行って白髪が生えてくるのを防ぐシャンプーです。シャンプーに含まれている成分により頭皮の環境を整えて、色素細胞の機能の低下を防ぎます。
頭皮に残っている汚れを取り除き頭皮環境を改善してくれるので、生えてくる髪にハリコシや艶も生まれてくれるので白髪予防の他にも効果があります。
白髪染めシャンプー&白髪予防シャンプーのメリット
白髪染めシャンプー
- 塗り残しが限りなくゼロ
- シャンプー時に退色しない
- 染めると洗うが一緒にできるので時間がない人におすすめ
- ダメージを与えずに染めることができる
- 艶も与えてくれる
手軽に毎日の習慣の中に溶け込ませて、自然に染めることができるのが最大の利点です。カラー剤に比べて、薬剤も少ないので、髪があまり痛みづらいのも特徴の一つです。
白髪予防シャンプー
- 頭皮も健康に
- 艶、ハリコシが生まれる
- 敏感肌にも使える
頭皮の環境を改善してくれるので頭皮が健康になり髪にハリコシが生まれます。
また刺激が弱い成分を使っている場合が多く、カラー剤や白髪染めシャンプーとは違い染料を使用していないため、敏感肌の方も使用できます。
白髪染めシャンプー&白髪予防シャンプーのデメリット
白髪染めシャンプー
- 即効性がない
- 赤っぽくなりやすい
- 匂いが少し独特
最大のデメリットは即効性が無いこと。
色味もブラウンが多いのでどうしても赤っぽくなりがちです。特に自然由来の成分を多く使用しているシャンプーは匂いも独特なものが多く万人受けし辛いこともあります。
白髪予防シャンプー
- 白髪を染める訳ではない
- 白髪が多すぎると効果を感じられない
- 効果に個人差が大きい
染料が入っていないので当たり前ですが、最大のデメリットは白髪が染まらないことです。
使用すれば白髪が減ることが多いですが、白髪が多すぎると効果を感じられない場合が多いです。
美容師がおすすめする白髪染めシャンプー
- 染めやすさ
- 持続性
- シャンプーとしての性能
から選びました。
利尻カラーシャンプー
公式サイト:https://www.sastty.com/
値段 | 200ml 2,750円(税込) |
色の種類 | ライトブラウン、ナチュラルブラウン、ダークブラウン、ブラック |
シリーズ累計1800万本を突破しているほど人気が高いシャンプーです。
髪に潤いを与えてくれる”利尻昆布”を使用しパサつきを防止してくれます。白髪染めシャンプーだとどうしても染めることに専念してしまいがちで使用するとパサつくことが多いのでGoodポイントになります。また27種類の天然由来の成分を使用して素髪のような髪質を維持してくれます。
髪に優しいアミノ酸系の成分に天然の染料を加えて作られているので肌が敏感な方でも安心して染めることができます。
もう一つのメリットは4種類から色を選べることです。ライトブラウン、ナチュラルブラウン、ダークブラウン、ブラックから選ぶことができます。通常はダークブラウン、ブラックなど暗い色が多いのですが明るい色も用意されています。
グローリンワンクロス
値段 | 100ml 3,960円(税込) |
色の種類 | リアルブラック・ナチュラルブラウン |
カラーシャンプーの中では抜群の染まりやすさを誇ります。特にカラーをすでに一度している髪にはよく染まってくれるため週に1回の使用でも十分に効果を得ることができます。
カラーの色は独自にブレンドした黄・赤・青をブレンドしており自然に限りなく近い染まり上がりも魅力の一つ。
3種の自然由来の成分を配合しており、髪にツヤ・コシ・ハリをもたらしてくれます。
今でだけ特別価格3,960円(税込)で販売しているので試さない理由がありません。
黒染シャンプー
値段 | 2,200円(税込) |
色 | 黒 |
植物由来の天然色素を使用したノンシリコンシャンプーです。ロングウッドエキスが綺麗な黒髪に染め上げてくれます。
配合されているサンショウエキスが白髪防止をしてくれるので白髪を染めながら予防することができる画期的なシャンプーです。
色は黒しかありませんがその分染まる力が強く、シャンプーをすればするほど白髪が全く気にならない黒髪に仕上がります
ボタニカラーシャンプー
値段 | 300ml 2,200円(税込) |
色 | ダークブラウン・ブラウン・ブラック |
ヘナの成分を中心に頭皮に髪に優しく染まってくれるシャンプーです。
特にアッシュ系に染まってくれるので白髪を綺麗に見せたい方やアッシュ系に白髪染めをした方におすすめです。
サロンドプロカラーシャンプー
値段 | 250ml 726円 |
色 | ナチュラルブラック・ダークブラウン |
市販のシャンプーなのですが、とても綺麗な染まり上がりのシャンプーです。
グレイ系の色なので染まり上がりがとても綺麗に染まってくれます。
ROYD
値段 | 1,540円(税込) |
色 | シルバー、ピンク、ムラサキ、黒、ブラウン |
カラーケアにも使用されるシャンプーです。カラーバリエーションが豊富でシルバー、ピンク、ムラサキ、グロッシーブラック、バージンブラウンがあります。
カラーケアにも使用されるので染料がたっぷり入っていて綺麗に白髪を染めあげてくれます。ムラサキを使用すると白髪を綺麗なシルバーにしてくれるので白髪を活かしたい方にもおすすめです。
髪ラボ 白髪用ヘアカラーリンスインシャンプー
値段 | 4990円 |
色 | 黒、ダークブラウン |
もはやトリートメントも配合してしまった画期的な白髪染めシャンプーです。
色はダークブラウン、ブラックとあり、トリートメントも配合しているので本当に忙しい方におすすめです。
昆布の白髪用カラーシャンプー
値段 | 2,178円(税込) |
色 | ダークブラウン、ブラック |
利尻昆布、ガゴメ昆布エキスを配合した白髪染めシャンプーです。
少しぬるぬるするのですがそれがパサパサの髪をしっとりと洗い上げます。国内大手原料メーカーが研究して育毛材としての特許も取得しています。
これも使うと効果倍増!サブ的要素にカラートリートメント!
白髪染めシャンプー以外にもカラートリートメントを併用してあげると、白髪により濃く色が入ってくれます。
利尻ヘアカラートリートメント【人気・性能No.1】
公式サイト:https://www.sastty.com/
白髪用カラートリートメントでは日本一の売り上げを誇るブランドです。
今までたくさんの白髪染めトリートメントを試しましたが
- しっかり染まる
- 色もち
- 髪の潤い
- コスパ
どの点に置いても一番良いと思えたのがこの商品です。
やはり売り上げNo1は伊達じゃないですね。
口コミを見ても
「簡単に白髪を染めることができた」
「自然に染まるからバレにくい」
「コスパがいいから使いやすい」
と、年齢が高い方の口コミも多く手軽にしっかりと染めることができます。
利尻昆布の成分を使用しているので白髪染めにありがちなツーンとする臭いもいなく無臭。
天然100%の美容成分が配合されているにので染めた後も髪がギシギシになるどころかむしろさらっとしっとりまとまってくれます。
白髪染めをすると頭皮がピリピリする「ジアミン」というアレルギー成分もまったく配合されていないので肌が弱い方でも安心して使うことができます。
何よりも感動的なのがコスパ。
カラートリートメントは3000円〜4000円するものがほとんどなのですが、
初回2,750円(税込)で購入することができます。
マイナチュレカラートリートメント
値段 | 3,300円(税込) |
色 | ダークブラウン、ブラウン |
使用した方の96%が白髪がよく染まると満足したカラートリートメントです。カラートリートメントの多くは染めることに重点をおいているため洗い上がりがギシギシするトリートメントが多い中、
マイナチュレカラートリートメントはヘアケアにも力を入れており、綺麗に染まるのにつけた後はサロンでトリートメントをしたかのようにサラサラになります。
白髪を染める、ヘアケアどちらも1本でできてしまう便利さが魅力です。
ルプルプカラートリートメント
値段 | 2,178円(税込) |
色 | ダークブラウン、ブラウン、モカブラウン、ソフトブラック |
3種類のフコダインがpH値を調節し痩せた髪にハリコシを与えながら髪を染め上げてくれるトリートメントです。
通常のカラートリートメントだとトリートメント効果が弱く髪が傷みやすいのですが、このトリートメントはしっかりと髪を補修しながら染めることができます。
クイックカラートリートメント
値段 | 2,062円(税込) |
色 | ブラック、ブラウン、ライトブラウン |
累計販売280万本を超えた人気カラートリートメントです。
5分放置するでけで白髪が染まるお手軽さが魅力です。髪に優しい美容液もたっぷり配合し潤い、艶、ハリコシをケアしてくれます。
美容師がおすすめする白髪予防シャンプー
ハーブガーデン
値段 | 期間限定キャンペーン定期購入で300ml 2,200円(税込) |
香り | ラベンダーオレンジの香り |
どんな悩みにおすすめ? | かゆみ、ニオイ、抜け毛、ダメージケア、エイジングケア |
おすすめの理由
・安心安全の無添加、ハーブ成分で頭皮トラブル予防
・オーガニックシャンプーでは考えられない保湿力
・常に50%オフ
シャンプーに使う水にもこだわっており、シャンプー配合成分の60%を占める水は栄養たっぷりのハーブウォーターを使用しています。
ソープナッツを中心に髪にも頭皮にも優しいアミノ酸由来の洗浄成分を使っており、他にも天然由来の成分を38種類も配合していており特に、植物エキスが頭皮の刺激を抑え優しく洗い上げます。
オーガニック系のシャンプーでスカルプケア重視のシャンプーが多いのですが、このシャンプーは、3種類の高保湿成分を配合しており、洗った後の指通りはサラサラ。
ヘアケアもバッチリすることができます。
低刺激で頭皮に優しいににヘアケアもすることができます。値段もキャンペーン中で、定期購入ならずっと30%オフの2,200円(税込)で購入でき値段も良心的。
-
-
ハーブガーデンシャンプーを使ってみた感想!口コミ・評判は?【想像以上の洗い上がりと潤い】
この記事はハーブガーデンをお客様に使ってもらった感想をレビューしていただいております。使用した生の声をいただいております。 私は長いこと「シャンプージプシー」をしていました。 なぜか言うと頭皮が荒れや ...
続きを見る
haru 黒髪
値段 | 定期購入で400ml 3,168円(税込) |
香り | 柑橘系の香り |
おすすめの理由
・頭皮に優しいアミノ酸由来の洗浄成分
・サトウダイコン、ヤシ由来の抗菌成分配合
・紫外線予防成分が毛根の酸化を防ぐ
開発者のは出産でシャンプーすらできないくらい忙しくなってしまい。それを解決しながらヘアケアをしっかりとできるようにシャンプーを開発しました。
アミノ酸系の洗浄成分に、保湿成分たっぷりと配合しており抗菌成分、かゆみ予防成分も配合していてヘアケアにバッチリ。白髪が生えにくい頭皮のベースを整えます。
トリートメントいらずのオールインワンタイプなのでコスパ、時短にも繋がります。
コスパ重視だけどヘアケアもしたい欲張りな方におすすめです。
ラグジースカルプスパシャンプー
3秒に一本売れている世界中で支持されているシャンプーです。
自然由来の成分をたっぷり配合し、地肌ケア、頭皮をほぐして引き締める、毛髪をケアを一度に行ってくれます。
使用するだけでヘッドスパを行うことができ、頭皮環境を整えて、白髪が作られるのを防ぎます。
グローイングショットグラマラスケアシャンプー
艶やかな黒髪とすこやかな頭皮環境をサポートする美容成分を配合。ハリ・コシのある、しなやかな美髪に整えます。
ポーラオリジナル美容成分、パウダルコ樹皮エキスが健やかな頭皮環境に整えて白髪を艶やかな黒髪に戻します。
白髪染めシャンプーの選び方
白髪染めシャンプーは普段しているシャンプーを変えるだけで白髪が徐々に染まっていく優れものです。
そのため商品もたくさん発売されているので「どれを買ったら良いかわからない・・・」となってしまい適当に選んだらよくなかったなんてこともあります。
良い製品でも、自分に合う・合わないによってシャンプーの使い心地も変わってくるので以下のポイントに注意して購入するようにしましょう。
染毛成分に気をつける
染毛成分は文字通り、髪の毛を染める成分です。
白髪染めシャンプーの染毛成分は普通の白髪染めとは違い髪のダメージは極力少なくなっていますが成分ごとに特徴があるのでチェックしておきましょう。
<塩基性染料>
分子が大きくプラスの電荷をもち毛髪表面のマイナスの電荷とイオン結合することにより色が定着する。
毛髪内部まで浸透しないので色もちは下がるが髪や毛髪に負担はかからない。痛んだ髪にはよく染まってくれる。
<HC染料>
電荷がないのでイオン結合はできないが、分子が小さいので髪の内部まで染めてくれる。その代わり染めるのに時間がかかってしまう。
天然染料とも相性が良く、一緒になってキューティクルの間に浸透するので髪を傷めずに色を維持できる。色のバリエーションが豊富。
<天然染料>
ヘナ・クチナシ・ウコン・アナトーなどなど種類は様々。種類によって色が代わり混ぜ合わせることで理想の色を出す。単品で使ってしまうと天然染料そのものの色が出てしまうのでおかしな色になってしまうことがある(ヘナ単品はオレンジ色になる)。髪に馴染みづらいので短時間では染まらずに時間がかかる。髪、頭皮に負担はかからない。


頭皮・髪に優しい成分
いくら白髪が染まってくれるとは言っても、髪がパサついたりギシギシになってしまっては意味がありません。また洗浄力自体が強すぎて頭皮が荒れてしまってはいけません。
白髪染めシャンプーは刺激が少なく、髪のダメージもケアしてくれるものを選ぶと良いです。
- アミノ酸由来の洗浄成分
- コラーゲンなどの保湿成分
- ヘマチンなどの髪の補修成分
などがおすすめです。
髪色にあったカラー
白髪が染まってくれるからと髪色にあったカラーを選ばなくては意味がありません。ブラウンの髪に黒のシャンプーを使っていては髪が黒くなってしまいますし、そも逆だと白髪がブラウンになって浮いてしまいます。
自分の髪の色に近い色を選ぶと髪が自然に馴染んで白髪が目立たなくなります。


白髪染めシャンプーの正しい仕方
白髪染めシャンプーは少しだけ普通のシャンプーとは仕方が違います。
シャンプーをの仕方で染まり方も変わってくるのでムラなく綺麗に染めてあげましょう。手が染まりにくくなる方法もご紹介するので参考にして見てください。
手順としては
- 先に普通のシャンプーで汚れを落とす
- 手に広げて軽く泡立てる
- 最初は髪につける
- 5〜10分を置く
- しっかりと流す
やはりシャンプーなので手軽で簡単ですが、通常のカラー剤よりも染める力は弱いです。
なので1日で綺麗に白髪が染まることはなかなか無く即効性はありません。
なので初めの10日ほどは連続して使用してしっかりと染料を髪に定着させるようにしましょう。
先に普通のシャンプーで汚れを落とす
まず始めに普通のシャンプーで髪に付いている汚れを落とします。最初から白髪染めシャンプーを使用してしまうと、白髪染めシャンプーの成分が汚れにも付着してしまうので効果が減ってしまいます。
手に広げて軽く泡立てる
髪にそのまま付けるのではなくて手によく広げます。
手に広げることにより均等に髪にシャンプーを付けることができます。また手にシャンプーの染料が付きすぎるのを防ぐので手が染まる心配も少なくなります。
軽く泡立てることでシャンプーの泡立ちも良くなり、使いすぎを防ぐことができます。


それだけで手が染まりにくくなるよ。
最初は髪にシャンプーをつけよう
シャンプーと言えば頭皮を先に洗いたくなりますが、、、
先に髪にシャンプーをつけましょう。
先に頭皮につけてしまうと頭皮が染まってしまいますから。一番染めたい部分にシャンプーをつけて染料の効果を最大限に発揮しましょう。


泡が足りないなー。と思ったら継ぎ足しても大丈夫です。
5~10分時間をおく
シャンプーしたら流したくなりますよね?その気持ちわかります。でも少し時間を置いて髪にしっかりと染料を定着させましょう。
白髪染めシャンプーの染料はすぐに流すよりも少し時間を置いてあげた方が髪に定着してくれます。
目安は5~10分です。時間を置いている間に湯船に浸かって入ればすぐに時間は経ってしまいます。
しっかりと流す
シャンプーをした後少しでも綺麗に染まって欲しいからとシャンプーのお流しを適当にしてしまいがちですが、しっかりと流すようにしましょう。シャンプー剤や染料が頭皮に残っていると頭皮が染まったり、頭皮トラブルの原因になってしまいます。
3分くらいしっかりと流してあげると効果的です。
白髪染めシャンプーがおすすめの方
白髪染めシャンプーは以下の人におすすめです
- 白髪を染めたとバレたくない
- 白髪はあっても良いけど綺麗に見せたい
白髪染めシャンプーはカラー剤やカラートリートメントよりも染まりを緩やかにしたもので完全には染まってくれません。
徐々に染めていき、白髪を目立たなくしたい方におすすめ。頭皮にも優しいので肌が荒れやすい方も安心して使うことができます。
白髪染めを始める年齢は何才くらい?
これ、たくさんの方に聞かれるんですよね。
正直に言ってしまうと
「気になり出した時が染めどき」
です。
個々に気になる度合いって違うと思いますし、最近だと白髪をあえて染めない「グレイヘア 」
も流行っていますから。
ですがこれを言ってしまうと元も子もないので、私は「白髪が髪の毛の中にどれくらいの割合を占めているか」でおすすめするかしないかを決めています。
その割合は10%です。
この割合を越えると見た目的にも「白髪が生えてきたなー。」なってくるので参考にしてみてください。
白髪染めシャンプーを使った方の口コミ
お客様の中にも白髪染めシャンプーを使っている方がいらっしゃるので口コミを聞いてきました。
良い口コミも悪い口コミも聞いていたので参考にしてみてください。
良い口コミ
男性
徐々に染まっていくので白髪染めをしたってバレないから良い
女性
肌が弱いから、美容院で白髪染めができないので肌にも優しく髪を染めることができるので安心して使うことができます。
女性
染まりが悪いって口コミもありましたが、私の場合は白髪も少ないですし髪が細いので思ったよりもしっかりと染まってくれてびっくり。
女性
美容院でカラーはしているけど、色落ちや伸びてきたところが気になって使っています。
毛先の色落ちも防ぐことができるし、根元の伸びてきたところもなじむので重宝しています。
悪い口コミ
女性
確かに染まってはくれるけど白髪が多い私だと、使う量も多くなってしまうし時間もその分おかなくちゃいけないし、結果として染めてもらった方が楽。
女性
シャンプーの独特なにおいが気になるんだよなー。
好きな人もいるのかもしれないけど私は苦手。
女性
私は髪が太いので染まりが悪かったのでやめてしまった。
なんで生えてくるの?全人類の大敵!白髪の原因
まずは原因を知ることから、白髪の原因をご説明いたします。
ちなみに白髪は全人類の悩みで、ブロンドの白人さんも白髪染めをします。髪が黒い日本人からしたら、”ブロンドに白髪って馴染んで白髪かブロンドかわからないじゃん!”って思いがちですが、ブロンドの人からしたら白髪はキラキラしてみっともないと言ってブロンド色に白髪染めをします。
加齢
残念ながら加齢は大きな原因です。髪の毛は毛根にあるメラノサイトが色を黒くしてくれますが、白髪は、メラノサイトが加齢により、機能低下してしまい髪を黒くするのをサボってしまい、髪の毛が白くなって生えてきます。逆に、このメラノサイトが通常通り働いてくれれば髪の毛は黒いまま生えてきてくれます。
栄養不足
髪の毛を作る栄養が不足していると白髪が生えてきます。
白髪の予防には栄養バランスがとても大切で特に重要なのが、タンパク質(アミノ酸)です。ケラチンは体内で一度アミノ酸に分解されたたんぱく質が再合成したもので、シスチン、グルタミン酸、アルギニン酸、ロイシンなど18種類のアミノ酸からできています。しかし、毛根で髪を作る時にケラチンというタンパク質が材料になります。ケラチンは体内で再合成された成分なので、食品で摂ることはできません。なのでこのケラチンの材料をどう摂取するかが大切になります。
特に喫煙、アルコールはケラチンの成分であるシスチンを大量に消費してしまいます。
なのでシスチンを多く含み穀物、豆製品、魚介類を食べると良いです。
ストレスによる自律神経の乱れ
ストレスは私たちの身体に様々な不調をもたらします。ストレス状態というのは緊張状態のため、血管が収縮し血行が悪くなり、その結果、自律神経も乱れやすくなっています。
メラノサイトはストレスに弱いと言われています。そのため、ストレスの影響で白髪が生える位置は部分的にまとまって生えることが多いようです。
また、ストレスは、免疫力の低下や睡眠不足を招いたり、食生活が乱れたり、喫煙量が増えたりと、白髪が増えてしまう原因を作りやすいため、白髪の予防には普段から意識的にリフレッシュすることも大切です。
急に白髪が増えたというときは、ストレスの影響を受けている可能性もありますが、病気が隠されている場合も否定できません。心配な時には、医師の受診をすることをおすすめします。
遺伝
遺伝も大きな原因の一つです。体内の色素は遺伝すると言われています。そのため親の体の白い、黒いも子供に遺伝します。髪の毛に関しても、色素が関係しており、それが親から子へと遺伝すると言われています。
まとめ
やっぱりシャンプーで白髪がなくなってくれれば最高ですよね?
生活の一部でほぼほぼ毎日しますし。美容院に行って染めるのもいいですが時間もお金もかかる。もし良さそうなものがあればお試しください。すごく楽ですよ!
現役美容師おすすめのシャンプーはこちらをチェック:シャンプーのおすすめを美容師が紹介!気になる悩みから選ぶ23選